通信・放送衛星とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 自然科学 > 宇宙 > 衛星 > 通信・放送衛星の意味・解説 

通信・放送衛星

遠くはなれて直接通信できない2点を結ぶ「通信衛星」

通信衛星は、遠くはなれて直接通信できない2点中継(ちゅうけい)するためのものです。宇宙中継をするためには、両地点から通信衛星見えていることが必要です。太平洋上に静止衛星インテルサット」が打ち上げられ国際電話テレビ中継おこなわれるようになりました日本でも1983年打上げの「さくら2a」で実用化され、現在「さくら3b」が国内通信新聞紙面の電送活躍してます。

通信衛星「さくら」
通信衛星「さくら」

各家庭のアンテナでも受信できる「放送衛星」の電波

通信衛星放送衛星大きなちがいは、通信衛星地上受信局として大きなアンテナなどの施設必要なのに対し放送衛星小さなアンテナで各家庭受信できるように衛星出力大きいことが特徴です。日本では宇宙開発事業団(現 宇宙航空研究開発機構(JAXA))の放送衛星「ゆり」シリーズをはじめ、民間会社による通信・放送衛星も打ち上げられ運用されています。

放送衛星「ゆり」
放送衛星「ゆり」


通信放送衛星(5)





通信・放送衛星と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「通信・放送衛星」の関連用語

通信・放送衛星のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



通信・放送衛星のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JAXAJAXA
Copyright 2024 Japan Aerospace Exploration Agency

©2024 GRAS Group, Inc.RSS