追いかけてヨコハマ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/05 16:08 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動「追いかけてヨコハマ」 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
桜田淳子 の シングル | ||||||||||
初出アルバム『ステンドグラス』 | ||||||||||
B面 | エンゲージリング | |||||||||
リリース | ||||||||||
ジャンル | アイドル歌謡曲 | |||||||||
時間 | ||||||||||
レーベル | ビクター音楽産業 | |||||||||
作詞・作曲 | 中島みゆき | |||||||||
チャート最高順位 | ||||||||||
桜田淳子 シングル 年表 | ||||||||||
|
||||||||||
|
「追いかけてヨコハマ」 | ||||
---|---|---|---|---|
中島みゆきの楽曲 | ||||
収録アルバム | 『おかえりなさい』 | |||
リリース | 1979年11月21日 | |||
規格 | LP | |||
録音 | 1979年 | |||
ジャンル | フォーク | |||
レーベル | アードバーク(キャニオン) | |||
作詞者 | 中島みゆき | |||
作曲者 | 中島みゆき | |||
プロデュース | 中島みゆき | |||
研ナオコ(1978年)
|
||||
|
「追いかけてヨコハマ」(おいかけてよこはま)は、1978年2月にリリースされた桜田淳子の22枚目のシングルである。
解説
- 前作のシングル『しあわせ芝居』に引き続き、作詞・作曲を中島みゆきが担当。
- 神奈川県横浜市を舞台としたご当地ソング。
- オリコンチャートでは週間最高が11位留まりで、1976年の『もう一度だけふり向いて』以来、5作品振りにBEST10入りを逃した。
- TBSテレビ「ザ・ベストテン」では、1978年4月6日放映時に1週間のみ10位へランクイン。なお同日の桜田は同番組のスタジオ入りが出来ず、自身の主演映画『愛の嵐の中で』の撮影現場から中継放送で歌唱した。
収録曲
カバー
- 中島みゆきが『おかえりなさい』というセルフカバー・アルバム(1979年発売)で、「しあわせ芝居」と共に収録している[1]。
- 研ナオコが『NAOKO VS MIYUKI/研ナオコ、中島みゆきを歌う』という企画アルバム(1978年発売)で、「しあわせ芝居」とともにカバーした。
脚注
- ^ 自分が提供した作品を歌う当時の桜田淳子を評して「息継ぎがしづらそうで、こめかみに青筋を立てて歌っていた」と、ラジオや雑誌で発言していた中島みゆきだったが、『桜田淳子BOX〜そよ風の天使〜』のブックレットには、「後になって自分のアルバム用に歌ってはじめて、あ、息つぎの箇所を設けておくのを忘れてたわ、と気づきました。桜田さん、ゴメンナサイ。」というコメントを寄せている。
関連項目
|
固有名詞の分類
- 追いかけてヨコハマのページへのリンク