近衛砲兵とは? わかりやすく解説

近衛砲兵

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/28 05:10 UTC 版)

大陸軍 (フランス)」の記事における「近衛砲兵」の解説

近衛徒歩砲兵(Artillerie a Pied de la Garde impériale) この皇帝直属砲兵連隊入隊資格は、背が高く勇敢さ表彰歴持ち教養備えた3回上の従軍経験者であり、各砲兵連隊より2名が採用された。1806年には35歳以下で10年上の勤務者という条件加わり連隊から15名が採用されるようになったフランス徒歩砲兵の最精鋭であるこの連隊当初3個大隊構成されており、第1、第2大隊古参近衛隊所属し第3大隊新規近衛隊所属していた。各大隊は3個中隊を擁しており、近衛徒歩砲兵中隊兵員数は約120名で、重砲4門または軽砲8門を保有していた。1809年第3大隊スペイン遠征して連隊から分離し、やがてこの第3大隊中核にした近衛徒歩砲兵第2連隊新編制されて、新規近衛隊支援砲兵になり、1813年には16個中隊まで増やされた。第1、第2大隊の計6個中隊は、近衛徒歩砲兵第1連隊形成して古参近衛隊支援砲兵になる他、皇帝直率の予備砲兵になった近衛騎馬砲兵(Artillerie a Cheval de la Garde impériale) 近衛騎馬砲兵採用には、最高に厳し基準定められ帝国全土から最優秀の人材探し出されていた。比類なき砲兵である彼らは戦場神出鬼没駆け巡り全速力駆けつけ来て馬車から大砲降ろして最初砲弾放つのに1分と掛からなかったという。近衛騎馬砲兵連隊は、徒歩騎馬双方含めたフランス砲兵中の最上級部隊であった用いられる軍馬巨大怪力超一流であり、もしこの連隊の馬が不足した場合皇帝命令で、全騎兵中の最上級部隊である近衛騎馬擲弾兵連隊から軍馬融通して貰えるよう定められていたので、近衛騎馬砲兵は、全軍隊の頂点に立つ戦力と見なされていた事が分かる。3個大隊構成で、各大隊は2個中隊を擁しており、各中隊兵員数は約100名で大砲6門を保有していた。

※この「近衛砲兵」の解説は、「大陸軍 (フランス)」の解説の一部です。
「近衛砲兵」を含む「大陸軍 (フランス)」の記事については、「大陸軍 (フランス)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「近衛砲兵」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「近衛砲兵」の関連用語

近衛砲兵のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



近衛砲兵のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの大陸軍 (フランス) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS