近藤眞琴とは? わかりやすく解説

近藤真琴(こんどうまこと 1831-1886)

 日本における航海術測量学基礎確立した明治期教育家攻玉社の創立者。
画像

 近藤真琴は、鳥羽藩藩士近藤儀智二男として江戸生まれ数え8歳の時から藩校尚志館江戸分校造土館に入り漢学などを学ぶとともに伊勢亀山藩儒医堀池外ほかに漢学蘭学学び25歳時鳥羽藩蘭学方となる。さらに、村田蔵六大村益次郎)のする鳩居堂入門し蘭学兵学を学ぶ。
 一時藩士対象とした蘭語教授方となり鳥羽赴くが、江戸にもどり矢田堀景蔵)・荒井郁之介に航海術測量を学ぶ。さらに軍艦操錬所で航海測量を学ぶ。
 そして近藤は、幕府軍操練翻訳方出仕した1863年33歳時に四谷鳥羽藩邸内蘭学塾開設し教育者の道へと進む。同塾は、自身築地海軍操練所教員就任した1869年になると、同操練所(後の海軍兵学校)の地に移転して攻玉塾名乗る1871年には、福澤諭吉から譲渡受けた新銭座(現港区浜松町1-13-1)へ移転しあらため攻玉社として開学する。その時教授科目は、航海測量術、和、漢、英、、数であったという。1875年には日本初商船学校となる航海測量習練所開設1881年鳥羽分校開設し鳥羽商船高等専門学校前身となる)。1880(1879?)年には 陸地測量習練所(土木測量)を開設する(これが攻玉社短大前身となる)。同習練所は、日本人自身測量術を身につけ、外国人に頼ることなく日本の国づくりができることめざしたのだという。
 官職のことでは、兵学大助教、兵学教授兵学教授などを歴任し海軍中佐まで昇進し1886年明治19)に免官となるまで、海軍兵学校での教育貢献した




近藤眞琴と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「地図測量人名事典」から近藤眞琴を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から近藤眞琴を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から近藤眞琴を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

近藤眞琴のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



近藤眞琴のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
おもしろ地図と測量のページおもしろ地図と測量のページ
copyright (c) オフィス 地図豆 All right reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS