辻章とは? わかりやすく解説

辻章

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/26 07:37 UTC 版)

辻 章(つじ あきら、1945年4月15日 - 2015年4月23日)は、日本の小説家

来歴

神奈川県生まれ。横浜国立大学経済学部卒、講談社に入り、1981年から1984年まで『群像』編集長。

退職後、文筆活動に入り、1995年『夢の方位』で泉鏡花文学賞受賞。1998年「青山」で芥川賞候補。季刊・綜合文芸誌『ふぉとん』を主宰(2006年 - 2009年)。

2015年4月23日、くも膜下出血のため死去[1]。70歳没。

著書

  • 『逆羽』 福武書店 1989.3
  • 『この世のこと』 福武書店 1991.8
  • 『誕生』 講談社 1994.8
  • 『夢の方位』 河出書房新社 1995.1
  • 『子供たちの居場所』 河出書房新社 1996.12
  • 『時の肖像 小説・中上健次』 新潮社 2002.1
  • 『猫宿り』 河出書房新社 2003.5
  • 『辻章著作集』全6巻 作品社 2017〜2019

脚注

  1. ^ 「群像」編集長を経て作家に、辻章氏が死去 読売新聞 2015年5月1日

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「辻章」の関連用語

辻章のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



辻章のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの辻章 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS