足-下とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > 足下 > 足-下の意味・解説 

そっ‐か〔ソク‐〕【足下】

読み方:そっか

【一】[名]

足の下。足もと。「—にひれ伏す

相手足もと、あなたのそばの意で、手紙脇付(わきづけ)に用いる語。「田中太郎様—」

【二】[代]二人称人代名詞同等、または、それ以下相手用い敬称貴殿。「—の御尽力謝す


あし‐もと【足元/足下/足許】

読み方:あしもと

足が地についている所。また、その周り。「暗いから—に注意して下さい」「—にうずくまる

足の下部。「—に泥はね上げる」「—が寒い」

ある人の、ごく身近な所。身辺。「まず—を固めて仕事にかかる」

足の運び方。歩きぶり。足どり。「—がふらつく」「—がおぼつかない

苦し立場差し迫った状況弱点弱み。「—につけ込む

物事を行うためのよりどころ立脚地足掛かり足場。「事業の—を固める」

家屋地面に近い部分縁の下土台など。

近いこと。直近最近。「—金利安定」「—の企業業績好調」「—の搭乗率平均でも5割程度

足元瓦(あしもとがわら)」の略。

[補説] 「足を掬(すく)う」との混同で、「足下を掬う」とするのは誤り

「足元」に似た言葉

あ‐もと【足元/足下】

読み方:あもと

その人家柄身分

「—アル者ヂャ」〈日葡


足下

読み方:ソッカ(sokka)

おもに手紙使われ、あなたのおそばでの意。


「足下」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



足-下と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「足-下」に関係したコラム

  • FXの平均足チャートの見方

    FX(外国為替証拠金取引)の平均足は、為替レートのトレンドを調べるためによく使われるチャートの1つです。平均足の計算方法は、次の通りです。始値の計算方法(1本前の平均足の始値+1本前の平均足の終値)÷...

  • FXやCFDの平均足スムースドとは

    FXやCFDの平均足スムースドとは、平均足を平滑化したローソク足のことです。平均足は通常のローソク足よりも平滑化されたように見えますが、平均足スムースドではさらに平滑化されたローソク足の並びになります...

  • テクニカル分析でバイナリーオプションの予想をするには

    テクニカル分析でバイナリーオプションの予想をするには、テクニカル指標によりその先の値動きを予測します。ここでは、いくつかのテクニカル指標と予想の仕方を紹介します。▼EMA(Exponential Mo...

  • 株価分析の時系列練行足とは

    株価分析の時系列練行足とは、株価のトレンドを調べるためのテクニカル指標です。時系列練行足は、ある一定の値幅をあらかじめ決めておき、その値幅以上の値動きがあった時に陽線や陰線を描画する練行足に、時系列を...

  • FXやCFDの平均足の差とは

    FXやCFDの「平均足の差」とは、前日の平均足の価格と当日の価格との差のことです。平均足の差は、Information Internet Ltdが開発したソフトウェア「Market Maker」のテク...

  • FXや株式のローソクボリュームとは

    株式のローソクボリュームとは、ローソク足と出来高を合わせたエクイボリュームをもとにしたチャートのことです。ローソクボリュームは、ローソク足と同じように始値、高値、安値、終値の4本値を用いてローソク足を...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「足-下」の関連用語

1
脚下 デジタル大辞泉
92% |||||

2
74% |||||




足-下のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



足-下の意味のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS