謎の男の関係者
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 07:30 UTC 版)
謎の男:堺雅人 このシリーズの主人公的存在。歴代プリウスを全て所有する謎の多い男。以下、謎の部分。15年前15年前に樹木演じる老婆を樹に生まれ変わらせたような描写がある。 15年前から姿が変わっていない。 15年前に老婆を樹に生まれ変わらせた際に、幼少期の妻が目撃していたのか、走り去った。15年後の雨の日に雨宿りしてきた妻と同じ場所で雨宿りしており「やっと見つけた」と呟いた。何故妻を探しており、どういった経緯で結婚したか不明。 『ドラえもん』関連野比のび太(妻夫木)が名乗る前からその名を知っていた。のび太の方は謎の男を覚えていなかったのか(もしくは知らなかったのか)、何故名前をしっているのか疑問に感じていた。 ドラえもん(ジャン・レノ)とも面識がある模様。 「TOYOTOWNの住人・関係者」との面識後述の「この町に古くから住んでいる男」(鶴瓶)や「市長」(木村)や「妻の友人」(吉高)や「ナンバー61」(阿部)とも面識がある。 「この町に古くから住んでいる男」(鶴瓶)から、妻に、《妻とともにTOYOTOWNに住む以前から、TOYOTOWNに訪れていた。》という事実が伝えられている。 「市長」(木村)には、15年前に「TOYOTOWNの樹」(樹木)とTOYOTOWNを預けた描写が存在するなど、15年前から親交があることがうかがえる。 「ナンバー61」(阿部)は、探していた描写が存在し、ついに発見するが時空警察に追われていたこともあり、何故探していたのかは未だ不明のまま。 「妻の友人」(吉高)と面識・接点があるが、妻はそれを知らない様子。 妻には、3台のプリウスしか所有していないと語っているが、実は密かに別の2台のハイブリッドカー(黒いプリウスαと黄色いAQUA)を所有している。 時空警察とされる2人組の男に追われている。 「DRIVE FOR TOHOKU」での徳川家康役を彷彿とさせる。 謎の男の妻:満島ひかり 15年前の樹木と堺のやり取りを目撃している。TOYOTOWNに住むことに戸惑いを感じている。ボランティアで一人暮らしの老婆のお手伝いをしたり、サンタクロースと知り合いであり、ライトアップの手伝いをした。夫の秘密を夫がいない間に気付いたため、女スパイを依頼した事がある。しずかちゃんと同じスポーツジムに通っている。大卒であり、教授の元教え子。料理上手。おとなしい性格だが、市長が踊るステージに飛び入り参加して踊るなどの一面も持つ。 謎の男を護衛する男たち:武藤敬司&船木誠勝&近藤修司 「夫の秘密篇」に登場。謎の男を護衛する黒服の男。 時空警察:寺島進&大杉漣 「不思議なカーチェイス篇」に登場。謎の男を追う男たち。公式サイトでは、時空警察と説明されている。公式サイトの説明の限り、大杉の方が先輩のようである。なお、ReBORNシリーズの一つ『ドラえもん』の原作にもタイムパトロールと呼ばれる組織が登場しているが、本作の英語訳はスペース・タイム・ポリスとなっているため、同一組織かは不明。 妻の友人:吉高由里子 「DRIVE FOR TOHOKU」のお茶々(淀殿)を彷彿とさせる女性。「となり町篇」に登場。謎の男の妻の学生時代の友人で、となり町の「RENTOWN」のカフェで彼女と待ち合わせていた。謎の男とも接点があるらしい。 トラのもん Web版の車の説明時のみ登場していた。謎の男とともに登場し、四次元ポケットから様々な自動車を出しながら紹介を行う。
※この「謎の男の関係者」の解説は、「ReBORN」の解説の一部です。
「謎の男の関係者」を含む「ReBORN」の記事については、「ReBORN」の概要を参照ください。
- 謎の男の関係者のページへのリンク