蔵王
蔵王
蔵王
蔵王
蔵王
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/20 22:51 UTC 版)

蔵王、藏王(ざ-おう)
- 修験道の神である蔵王権現のこと。日本各地にみられる「蔵王」という名称は、後述の地名を含め、その大半が蔵王権現(奈良県吉野の発祥)に由来している(蔵王権現を参照)。
- 上述の蔵王権現を祭っている神社(蔵王権現社、御嶽神社(御岳神社)、金峰神社)のこと。
地名
その他の地名
- 宮城県栗原市瀬峰蔵王
- 山形県山形市蔵王
- 山形県上山市蔵王
- 山形県上山市永野蔵王山
- 新潟県長岡市蔵王
- 新潟県胎内市蔵王
- 愛知県田原市浦町蔵王
- 愛知県田原市田原町蔵王
- 愛知県田原市吉胡町蔵王
- 滋賀県蒲生郡日野町蔵王
- 京都府南丹市日吉町田原蔵王
- 広島県福山市蔵王町
関連項目
- 蔵王山 【曖昧さ回避】
- 蔵王神社
- 蔵王堂 【曖昧さ回避】
- 「蔵王」で始まるページの一覧
- タイトルに「蔵王」を含むページの一覧
- 千原ジュニアの座王 - 関西テレビのテレビ番組は、こう表記し、同音だが漢字表記が異なる。
蔵王(ざおう)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/14 05:39 UTC 版)
「M・S DOLLS」の記事における「蔵王(ざおう)」の解説
白石のM・S・ドール。属性は世紀末で、鳴子に続いて2人目の男性ドール。出る漫画を間違っているほど厳つい外見をしており、拳と拳でぶつかり合う妄想ファイトが好み。実はドジッ子。
※この「蔵王(ざおう)」の解説は、「M・S DOLLS」の解説の一部です。
「蔵王(ざおう)」を含む「M・S DOLLS」の記事については、「M・S DOLLS」の概要を参照ください。
「蔵王」の例文・使い方・用例・文例
- >> 「蔵王」を含む用語の索引
- 蔵王のページへのリンク