脱サラ(フリー)時代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 08:23 UTC 版)
2021年3月31日でテレビ東京を円満退社。ただし、以後もテレビ東京と契約をして『ゴッドタン』『あちこちオードリー』『考えすぎちゃん』は全て継続。プロデューサー、演出を行う。加えて特別番組や新番組も準備中。 同年4月28日、『佐久間宣行ANN0』にて初の番組本が発売されることを発表。発売が6月にも関わらずオンエアー中にAmazonランキング第3位、放送翌日に第1位の記録を樹立する。 同年7月4日、自身初のYouTubeチャンネル『佐久間宣行のNOBROCK TV』を開設。配信開始1週間で登録者数5万人を突破する。開設1か月弱(7月29日)で登録者数10万人を突破。1か月半(90日)で登録者数15万人を突破した。 同年10月3日より放送開始予定の日本テレビ『東京03とスタア』の企画・演出を橋本和明とともに手掛け、これがフリー転身後初の民放番組演出となる。橋本は昔から佐久間の作る番組ファンで、佐久間が手掛けたキャラクターコントをSKE48の番組で登場させたこともあるほどリスペクトしている。 2022年4月6日、22年間のサラリーマン人生の集大成として本気で書いた初のビジネス書『佐久間宣行のずるい仕事術 僕はこうして会社で消耗せずにやりたいことをやってきた』を発売予定。会社や上司、クライアントと揉めずに最短の道で最速でやりたい仕事をやるために今すぐできる仕事のコツ62を紹介。NFTデジタル特典付き特装版も同時発売され、お宝写真として没になった幻の企画書がNFTとして付属する。
※この「脱サラ(フリー)時代」の解説は、「佐久間宣行」の解説の一部です。
「脱サラ(フリー)時代」を含む「佐久間宣行」の記事については、「佐久間宣行」の概要を参照ください。
- 脱サラ時代のページへのリンク