肉体の門とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 文学作品 > 小説 > 日本の小説 > 肉体の門の意味・解説 

肉体の門

作者田村泰次郎

収載図書肉体の門―田村泰次郎傑作選
出版社筑摩書房
刊行年月1988.2
シリーズ名ちくま文庫

収載図書肉体の門 〔改版
出版社角川書店
刊行年月1988.3
シリーズ名角川文庫

収載図書昭和文学全集 32 中短編小説集
出版社小学館
刊行年月1989.8

収載図書高知県昭和期小説名作11 田村泰次郎
出版社高知新聞社
刊行年月1994.12

収載図書田村泰次郎選集 第3巻(「肉体文学」の旗手として)
出版社日本図書センター
刊行年月2005.4

収載図書肉体の悪魔失われた
出版社講談社
刊行年月2006.8
シリーズ名講談社文芸文庫


肉体の門

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/13 07:53 UTC 版)

肉体の門』(にくたいのもん)は、田村泰次郎の小説。終戦直後の東京を舞台に、社会の混乱の中で生き抜こうとする女性たちの苦闘が描かれる。1947年、雑誌『群像』に発表されたのち、同年に単行本化され、戦後日本最初のベストセラー小説となった。同年より、「劇団空気座」による演劇版が東京で1000回を超えるロングランとなったことで作品が一躍有名になった[1]。また、発表直後からたびたび映画化された。


  1. ^ a b NHKラジオアーカイブス「田村泰次郎 第一回「自作朗読『肉体の門』、文学と私」(1978年10月4日収録)、2013年12月2日放送[信頼性要検証]
  2. ^ 尾西康充「田村泰次郎研究(一) : 「肉体の門」自筆原稿の検討」『三重大学日本語学文学』第16巻、三重大学日本語学文学研究室、2005年6月、77-84頁、CRID 1050282677912983552ISSN 0918-4449 
  3. ^ 森彰英『行動する異端 : 秦豊吉と丸木砂土』TBSブリタニカ、1998年、33頁。ISBN 4484982153NCID BA39629078全国書誌番号:99076223 


「肉体の門」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「肉体の門」の関連用語

肉体の門のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



肉体の門のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの肉体の門 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS