終了時点の番組構成
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 14:11 UTC 版)
「ウキウキ放送局」の記事における「終了時点の番組構成」の解説
週替わり企画月刊アニメ夜話 - 一つのアニメ番組を取り上げてトークを行う。漫画家のなかはらかぜとCGクリエイターのikkiが出演。V時代から続く数少ないコーナー(当時は「ウキウキアニメ夜話」)。 ウキウキ!マンガ大学 - 漫画に関する(特に漫画を執筆する側からの)あれこれをとりあげる。なかはらかぜが徳山大学特任教授として出演。 北斗のツボ - 漫画「北斗の拳」で登場した北斗神拳の経絡秘孔を実際の「経穴(ツボ)」と関連づけて取り上げる。スポンサーに鍼灸接骨院が入っていることから実現したコーナー。 掲示板(告知コーナー)地元開始のコミックサイトや、新番組情報など、県内リスナーへ向けた様々なイベント情報を公開している。 60分時代にはリスナー同士の情報交換も水谷を介して行われていた。「UKI2の音源を貸して」や「雑誌の切り抜きをください」などがあり、個人情報にうるさくなった2000年代後半以降では考えられないが、個人携帯の番号や住所も公開していた。 なお、週替わり企画は「ウキウキ!補完計画NEO」としてポッドキャスト配信している。2006年12月1日開始。 番組中に使用中のBGMのうち、掲示板コーナーは鉄人28号より『正太郎マーチ』に変更された(番組宣伝に使用)。なお最後の局に入る前にメッセージやトークするパートがあるが、そこでは光画部で使用されていた究極超人あ〜るの『TOSAKA THE SENIOR〜戦うセンパイ』が流用されている(V時代や金曜放送時代には番組宣伝に使用)。
※この「終了時点の番組構成」の解説は、「ウキウキ放送局」の解説の一部です。
「終了時点の番組構成」を含む「ウキウキ放送局」の記事については、「ウキウキ放送局」の概要を参照ください。
- 終了時点の番組構成のページへのリンク