簸上鉄道時代の車両とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 簸上鉄道時代の車両の意味・解説 

簸上鉄道時代の車両

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 09:17 UTC 版)

木次線」の記事における「簸上鉄道時代の車両」の解説

鉄道省引き継がれ車両蒸気機関車5両、客車10両、貨車138両である。 蒸気機関車 1・2 - 1915年鉄道院より払下げられた120形121, 123)。2は国有化以前1926年加悦鉄道譲渡された。1の国有化後は120形121)に復帰。 2(2代目) - 1933年日本車輌製造新製した。国有化後は3040形2代)(3040)。 3 - 1916年鉄道院より払下げられた5形(5)国有化前廃車された。 4 - 1919年鉄道院より払下げられた1040形(1045)。国有化後は1040形(1045)に復帰5・6 - 1923年日本車輌製造新製した。国有化後は1260形(1260, 1261)。 客車はすべて木製ボギー客車 ホロハ1・ホロハ2 - 1916年日本車輌製造新製した。国有化されコロハ1620コロハ1621となり1937年出石鉄道払下げる。 ホロハ3 - 1924年日本車輌製造新製した。国有化されコロハ1622となり1937年出石鉄道払下げるホハ5 - 1916年日本車輌製造新製した。国有化されコハ2471となり1937年温泉電軌払下げるホハ6 - 1918年日本車輌製造新製した。国有化されコハ2472となり1937年温泉電軌払下げるホハ4、ホハ7 - ホハ10 - 日本車製造新製した。国有化された後、コハ2470、コハ2473 - コハ2476となり金名鉄道へ2両、金石電気鉄道へ3両払下げ貨車 ワ7 - ワ39 - 10トン積み有蓋車国有化されワ1形(ワ9317 - ワ9349)となる。 ワブ107 - ワブ110 - 10トン積み有蓋緩急車国有化されワフ7700形ワフ7700 - ワフ7703)となる。 ワフ111 - ワフ114 - 10トン積み有蓋緩急車国有化されワフ7700形ワフ7704 - ワフ7707)となる。 カ401 - カ404 - 10トン積み家畜車国有化されカ1形(カ240 - カ243)となる。 ト220 - ト306 - 10トン積み無蓋車国有化されト1形(ト4767 - ト4853)となる。 リ303 - リ308 - 10トン積み土運車国有化されリ1800形(リ1800 - リ1805)となる。 車両数の変遷年度機関車客車貨車有蓋無蓋1916-1917 3 5 12 21 1918 3 6 12 21 1919 4 6 15 28 1920 4 6 20 36 1921 4 6 35 56 1922 4 6 42 61 1923 5 6 45 53 1924-1925 5 10 45 53 1926-1927 4 10 45 53 1928-1932 4 10 45 93 1933 5 10 45 93 鉄道院鉄道統計資料鉄道省鉄道統計資料鉄道統計資料年度版

※この「簸上鉄道時代の車両」の解説は、「木次線」の解説の一部です。
「簸上鉄道時代の車両」を含む「木次線」の記事については、「木次線」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「簸上鉄道時代の車両」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から簸上鉄道時代の車両を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から簸上鉄道時代の車両を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から簸上鉄道時代の車両を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「簸上鉄道時代の車両」の関連用語

1
8% |||||

簸上鉄道時代の車両のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



簸上鉄道時代の車両のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの木次線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS