篠藤淳
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/13 07:45 UTC 版)
|
||||
---|---|---|---|---|
選手情報 | ||||
国籍 | ![]() |
|||
競技 | 陸上競技 | |||
種目 | 3000m障害 | |||
所属 | 山陽特殊製鋼 | |||
大学 | 中央学院大学商学部 | |||
生年月日 | 1985年4月2日(40歳) | |||
生誕地 | ![]() |
|||
身長 | 171cm | |||
体重 | 54kg | |||
自己ベスト | ||||
1500m | 3分44秒75 | |||
5000m | 14分03秒27 | |||
10000m | 28分33秒34 | |||
3000mSC | 8分32秒89 | |||
ハーフマラソン | 1時間02分48秒 | |||
マラソン | 2時間20分22秒 | |||
編集 ![]() |
篠藤淳(しのとう じゅん、1985年4月2日 - )は、日本の元陸上競技選手。専門は長距離走。兵庫県神戸市出身。兵庫県立飾磨工業高等学校、中央学院大学卒業。山陽特殊製鋼陸上競技部所属のコーチ。第90回、第98回日本陸上競技選手権男子3000mSC優勝者。
略歴・人物
日本を代表する3000m障害の選手。中央学院大学では1学年下の木原真佐人とともにエースとして活躍。2006年第90回日本選手権3000mSCでは、同種目5連覇中の岩水嘉孝を抑えて優勝した。
2008年第84回箱根駅伝では、復路のエース区間9区で従来の記録を37秒更新する区間新記録を打ちたて、大会MVPにあたる金栗杯を獲得すると共にチームを初めてのベスト3に導いた。復路の選手で金栗杯を獲得したのは、篠藤が初めてのことである。
世界遺産姫路城マラソン2019を2時間21分22秒で優勝。
2021年9月の全日本実業団対抗陸上競技選手権大会を最後に引退しコーチに転身した。
主な戦績
年 | 大会 | 区間 | 距離 | 順位 | 記録 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
2005 | 第81回箱根駅伝 | 3区 | 21.5km | 区間5位 | 1時間04分58秒 | |
2006 | 第82回箱根駅伝 | 10区 | 23.1km | 区間16位 | 1時間14分48秒 | |
2006 | 第90回日本選手権 | 3000mSC | 優勝 | 8分33秒44 | 日本人学生歴代6位 日本人歴代10位 |
|
2007 | 全日本大学駅伝 | 2区 | 13.2km | 区間4位 | 38分04秒 | |
2007 | 第83回箱根駅伝 | 3区 | 21.5km | 区間6位 | 1時間04分10秒 | |
2008 | 第84回箱根駅伝 | 9区 | 23.2km | 区間賞(区間新記録) | 1時間08分01秒 | 金栗杯受賞 |
2008 | 近畿選手権 | 3000mSC | 優勝 | 8分56秒96 | ||
2009 | 近畿選手権 | 3000mSC | 優勝 | 8分56秒61 | ||
2010 | 第94回日本選手権 | 3000mSC | 2位 | 8分50秒02 | ||
2014 | 第98回日本選手権 | 3000mSC | 優勝 | 8分35秒43 |
関連項目
外部リンク
|
|
|
|
---|
Weblioに収録されているすべての辞書から篠藤淳を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 篠藤淳のページへのリンク