第9、第10の哨戒 1944年9月 - 1945年2月とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 第9、第10の哨戒 1944年9月 - 1945年2月の意味・解説 

第9、第10の哨戒 1944年9月 - 1945年2月

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/16 15:35 UTC 版)

ブラックフィッシュ (潜水艦)」の記事における「第9、第10の哨戒 1944年9月 - 1945年2月」の解説

9月23日、ブラックフィッシュは9回目哨戒シャーク (USS Shark, SS-314) 、シードラゴン (USS Seadragon, SS-194) とウルフパック構成してルソン海峡方面向かったサイパン島寄港して補給した後、台湾南方哨戒海域到着し10月12日には北緯2001東経11750分 / 北緯20.017度 東経117.833度 / 20.017; 117.833の地点で「峯風型駆逐艦に対して魚雷艦尾発射管から4本、艦首発射管から3本したが命中しなかった。この哨戒海域10月20日破棄され新たな哨区に移動した10月23日、ブラックフィッシュにソーフィッシュ (USS Sawfish, SS-276) が接触攻撃したマタ30船団情報もたらされシャークシードラゴンとともに船団予想針路上に移動したが、ブラックフィッシュのみ船団接触することが出来なかった。また、シャーク船団接触したのを最後に消息を絶った。ブラックフィッシュはその後バシー海峡バタン諸島海域艦船何度接触したが、いずれも攻撃には至らなかった。11月24日、ブラックフィッシュは60日間行動終えてミッドウェー島帰投した。 1945年1月1日、ブラックフィッシュは10回目哨戒で、アーチャーフィッシュ (USS Archer-fish, SS-311) 、バットフィッシュ (USS Batfish, SS-310) とウルフパック "Joes Jugheads" (ジョーのまぬけども)を構成して南シナ海向かった香港近海哨戒したが、この海域ではなかなか戦果をあげることはできなかった。1月23日未明になって北緯2135東経11437分 / 北緯21.583度 東経114.617度 / 21.583; 114.617の地点でこの哨戒最初の戦闘があったが、100トンサンパンを取り逃がした1月30日未明、ブラックフィッシュは北緯2143東経11543分 / 北緯21.717度 東経115.717度 / 21.717; 115.717の地点別のサンパン発見して魚雷を2本発射した命中せず明け方になって北緯2137東経11554分 / 北緯21.617度 東経115.900度 / 21.617; 115.900の地点別の2隻の150トンサンパン発見し、4インチ砲、20ミリ機銃使って1隻を撃沈してもう1隻を撃破した2月1日夜に北緯2158東経11539分 / 北緯21.967度 東経115.650度 / 21.967; 115.650の地点サンパン群れ発見、4インチ砲と機銃で3隻の50トンサンパン撃ち沈め、8隻の50トンサンパン撃破した2月21日、ブラックフィッシュは50日間行動終えてグアムアプラ港に帰投した。

※この「第9、第10の哨戒 1944年9月 - 1945年2月」の解説は、「ブラックフィッシュ (潜水艦)」の解説の一部です。
「第9、第10の哨戒 1944年9月 - 1945年2月」を含む「ブラックフィッシュ (潜水艦)」の記事については、「ブラックフィッシュ (潜水艦)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「第9、第10の哨戒 1944年9月 - 1945年2月」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第9、第10の哨戒 1944年9月 - 1945年2月」の関連用語

第9、第10の哨戒 1944年9月 - 1945年2月のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第9、第10の哨戒 1944年9月 - 1945年2月のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのブラックフィッシュ (潜水艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS