第8期第6次政治局会議
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 00:39 UTC 版)
「朝鮮労働党第8期中央委員会」の記事における「第8期第6次政治局会議」の解説
第8期第6次政治局会議は2022年1月19日に党中央委員会本部庁舎で開催され、以下の2項目を議題とした。 金日成生誕110周年(太陽節)と金正日生誕80周年(光明星節)を盛大に祝う問題 最近の朝鮮半島周辺の情勢と一連の国際問題に対する分析報告 朝鮮中央通信によると、会議では金日成生誕110周年と金正日生誕80周年について、「意義深い今年の太陽節と光明星節を最もめでたく有意義に迎えるのは、金日成の子孫、金正日の戦士、教え子の当然な義務であり、道徳・信義である」と指摘した上で、「歴史的な今年の太陽節と光明星節が金日成と金正日が切り開き、導いてきたチュチェの革命偉業を党の指導に従ってあくまで継承し、完成しようとするわが人民の確固不動の信念をより一層固くし、チュチェ110年代(2021年〜2030年)をウリ式社会主義の全面的発展を遂げる勝利者の年代に輝かせようとする全ての党員と人民の非常に高い熱意と革命的気概を全世界に誇示する重要な政治的契機になるようにすること」を強調し、党中央委員会政治局決定書「偉大な首領金日成同志の生誕110周年と偉大な領導者金正日同志の生誕80周年を盛大に祝うことについて」を採択した。 また、対米政策について議論した結果、「2018年の米朝首脳会談以降、アメリカ側が中止するとしていた韓国との合同軍事演習が継続していること、アメリカによる『北朝鮮への敵視政策』が継続していること」を踏まえ、2018年4月の第7期第3回党中央委員会総会で決定していた核実験の停止と大陸間弾道ミサイルの発射実験の停止措置などに挙げられる『信頼構築措置を全面再考し、暫定的に中止していた全ての活動を再稼動させる』(撤回)することを決定した。
※この「第8期第6次政治局会議」の解説は、「朝鮮労働党第8期中央委員会」の解説の一部です。
「第8期第6次政治局会議」を含む「朝鮮労働党第8期中央委員会」の記事については、「朝鮮労働党第8期中央委員会」の概要を参照ください。
- 第8期第6次政治局会議のページへのリンク