種のリスト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/02/10 18:12 UTC 版)
Family Strongylophthalmyiidae ハネオレホソバエ科 Genus Nartshukia Shatalkin, 1993 タイプ種:Nartshukia musiva Shatalkin, 1993Nartshukia musiva Shatalkin, 1993 ベトナム(ハノイ)。 Genus Strongylophthalmyia Heller, 1902 タイプ種:Chyliza ustulata Zetterstedt, 1847(=ウスホシハネオレバエ)Strongylophthalmyia angusticollis Frey, 1956 ビルマ forma humeralis Frey, 1956はシノニム Strongylophthalmyia angustipennis de Melander, 1920 北米(ブリティッシュコロンビア州 ~ミシガン州・マサチューセッツ州) Psila longula Johnson, 1921はシノニム Strongylophthalmyia bifasciata Yang & Wang, 1992 中国 Strongylophthalmyia brunneipennis (de Meijere, 1914) タイ、インドネシア(ジャワ島)、フィリピン(ミンダナオ島) マダラハネオレホソバエ Strongylophthalmyia caliginosa Iwasa, 1992 日本 Strongylophthalmyia coarctata Hendel, 1913 台湾 ミナミハネオレホソバエ Strongylophthalmyia crinita Hennig, 1940 ロシア、日本、台湾、ビルマ(タイにも同種群) Strongylophthalmyia curvinervis Frey, 1956 ビルマ Strongylophthalmyia dorsocentralis Papp, 2006(p.167, 231) タイ Strongylophthalmyia elegantissima Frey, 1956 ビルマ Strongylophthalmyia fasciolata Meijere, 1919 インドネシア(スマトラ島) Strongylophthalmyia fascipennis Frey, 1928 ビルマ、フィリピン(サマール島) Strongylophthalmyia fascipes (Walker, 1860)(p. 163) インドネシア(スラウェシ島)、ニューギニア島 Strongylophthalmyia freidbergi Shatalkin, 1996 (p.154) タイ Strongylophthalmyia freyi Shatalkin, 1996 (p.152) ビルマ Strongylophthalmyia gibbifera Shatalkin, 1993 (Shatalkin, 1996 p.153で♂再記載) ベトナム(ハノイ)、タイ Strongylophthalmyia gigantica Iwasa & Evenhuis, 2014 パプアニューギニア Strongylophthalmyia humeralis Frey, 1956 ビルマ Strongylophthalmyia immaculata Hennig, 1940 台湾、インドネシア(モルッカ諸島)、マレー半島、パプアニューギニア、フィジー(移入?) Strongylophthalmyia indica Shatalkin, 1996 (p.152) インド(メーガーラヤ州) ヤマトハネオレホソバエ Strongylophthalmyia japonica Iwasa, 1992 ロシア・日本 Strongylophthalmyia lutea (de Meijere, 1914) インドネシア(ジャワ島)、タイ Strongylophthalmyia macrocera Papp, 2006 (p.168) タイ Strongylophthalmyia maculipennis Hendel, 1913 台湾 Strongylophthalmyia metatarsata de Meijere, 1919 インドネシア(スマトラ島)、タイ Strongylophthalmyia microstyla Shatalkin, 1996 (p.155) フィリピン Strongylophthalmyia nigricoxa (de Meijere, 1914) インドネシア(スマトラ島・ジャワ島)、タイ Strongylophthalmyia nigriventris Frey, 1928 フィリピン、ニューギニア Strongylophthalmyia pallipes (de Meijere, 1914) インドネシア(ジャワ島)、フィリピン(サマール島) Strongylophthalmyia palpalis Papp, 2006 (p.168, 231) タイ Strongylophthalmyia papuana Iwasa & Evenhuis, 2014 パプアニューギニア Strongylophthalmyia paula Shatalkin, 1993 国後島 Strongylophthalmyia pectinigera Shatalkin, 1996 (p.152) タイ Strongylophthalmyia pengellyi Barber, 2006 カナダ(オンタリオ州、ケベック州)・アメリカ(ミシガン州、ユタ州) Strongylophthalmyia pictipes Frey, 1935 フィンランド、ロシア Strongylophthalmyia polita (de Meijere, 1914) インドネシア(スマトラ島、ジャワ島)、タイ Strongylophthalmyia punctata Hennig, 1940 台湾、タイ Strongylophthalmyia puncticollis Frey, 1928 フィリピン(ルソン島・ミンダナオ島) S. luzonensis Malloch, 1929はシノニム Strongylophthalmyia punctum Frey, 1956 ビルマ Strongylophthalmyia raricornis Shatalkin, 1981 ロシア(極東)(Shatalkin, 1996 p.154で♂再記載) Strongylophthalmyia rubella Iwasa & Evenhuis, 2014 パプアニューギニア Strongylophthalmyia sedlaceki Iwasa & Evenhuis, 2014 パプアニューギニア Strongylophthalmyia shatalkini Iwasa & Evenhuis, 2014 パプアニューギニア Strongylophthalmyia spinipalpa Shatalkin, 1996 (p.154) インド(メーガーラヤ州) Strongylophthalmyia spinosa Frey, 1956 ミャンマー、タイ Strongylophthalmyia splendida Yang & Wang, 1998 中国 Strongylophthalmyia stackelbergi Krivosheina, 1981 日本(Japan. Hokkaido: Kunashir, Mendeleevo) Strongylophthalmyia stylocera Shatalkin, 1996 (p.156) フィリピン Strongylophthalmyia thaii Papp, 2006 (p.171) タイ Strongylophthalmyia trifasciata Hennig, 1940 台湾 Strongylophthalmyia tripunctata (de Meijere, 1914) インドネシア(ジャワ島) ウスホシハネオレバエ Strongylophthalmyia ustulata (Zetterstedt, 1844) 欧州-ロシア-北朝鮮-日本(北海道)、Chyliza filata Zetterstedt, 1847 (スウェーデン産)はシノニム Strongylophthalmyia verrucifera Shatalkin, 1996 (p.154) ベトナム Strongylophthalmyia yaoshana Yang & Wang, 1998 中国 ※東南アジアからオーストラリアにかけての地域を中心に今後も多くの種が追加記載される可能性がある。
※この「種のリスト」の解説は、「ハネオレホソバエ」の解説の一部です。
「種のリスト」を含む「ハネオレホソバエ」の記事については、「ハネオレホソバエ」の概要を参照ください。
- 種のリストのページへのリンク