磐田東中学校・高等学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 私立中高一貫校 > 磐田東中学校・高等学校の意味・解説 

磐田東中学校・高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/11 00:58 UTC 版)

磐田東中学校・高等学校
北緯34度43分16.5秒 東経137度51分53.3秒 / 北緯34.721250度 東経137.864806度 / 34.721250; 137.864806座標: 北緯34度43分16.5秒 東経137度51分53.3秒 / 北緯34.721250度 東経137.864806度 / 34.721250; 137.864806
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人磐田東学園
校訓 中庸の道
設立年月日 1959年
共学・別学 男女共学
中高一貫教育 併設型
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学期 3学期制
学校コード D122310000339 (高等学校)
C122310000224 (中学校)
高校コード 22531C
所在地 438-0086 
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

磐田東中学校・高等学校(いわたひがしちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、静岡県磐田市見付に所在し、中高一貫教育を提供する私立中学校高等学校。略称は「磐東(ばんとう)」。

概要

1959年に高校が開校し、2003年に中学校が開校した。

特別選抜コースと総合進学コース、未来探求コースの3コースがある。

沿革

  • 1959年 - 学校法人磐田東学園設立 磐田東高等学校設置。初代理事長に甚沢庄太郎、校長に西澤勘助就任。磐田市西貝塚1387番地に磐田東高全日制普通科開校(女子校)。
  • 1962年 - 第2代理事長に赤松照彦就任、磐田市見付180-5に鉄筋3階建校舎完成・移転。
  • 1964年 - 第2代校長に赤松照彦就任
  • 1976年 - 中華民国台湾省彰化県正徳高級工商職業学校と姉妹校関係樹立
  • 1978年 - 第3代校長に江塚幸夫就任
  • 1979年 - 鉄筋造3階建校舎完成。第3代理事長に神谷芳男就任。創立20周年記念式典挙行
  • 1981年 - 第4代校長に原田哲雄就任
  • 1983年 - 第5代校長に清水満雄就任。鉄骨造平屋建科学技術棟完成
  • 1984年 - 科学技術コース開設(男子を受け入れる)。鉄骨造2階建柔剣道場完成。
  • 1985年 - 水泳場(25m)完成。鉄筋造3階建西館普通教室増築。
  • 1986年 - 特進コース設置。
  • 1987年 - 鉄筋造2階建部室棟、弓道場完成。
  • 1988年 - 科学技術科設置
  • 1989年 - 創立30周年記念式典挙行
  • 1990年 - トレーニングルーム設置。第6代校長に鈴木忠夫就任。鉄筋造3階建研修会館完成。
  • 1994年 - 第7代校長に加藤久米雄就任
  • 1995年 - 第5代理事長に鈴木忠夫就任
  • 1997年 - 鉄骨耐火被覆造7階建校舎完成
  • 1998年 - 鉄骨造2階建体育館完成
  • 1999年 - 第8代校長に山﨑賜就任。第6代理事長に加藤久米雄就任。創立40周年記念式典挙行
  • 2001年 - モニュメント「磐(いわふね)」完成
  • 2003年 - 英数科設置、磐田東中学校開校。第7代理事長に大石豊彦就任
  • 2005年 - 科学技術科閉科。第9代校長に恩田征弥就任。第2グラウンド完成。
  • 2007年 - 高校中学校舎をつなぐ歩廊完成
  • 2008年 - グラウンド全面人工芝完成
  • 2016年 - 第10代校長に石川佳彦就任と同時に理事長に恩田征弥就任。
  • 2017年 - 校内食堂「e-caffe」オープン
  • 2022年 - 磐田東中学校創立20周年。第11代理事長に石川勇夫氏就任              

部活動

運動部

  • ソフトボール部
  • 男子テニス部
  • 女子テニス部
  • 男子バレーボール部
  • 女子バレーボール部
  • 男子バスケットボール部
  • 女子バスケットボール部
  • 野球部
  • 陸上競技部
  • 弓道部
  • 剣道部
  • 男子サッカー部
  • 女子サッカー部
  • フットサル部
  • ダンス部
  • 水泳部

文化部

  • 囲碁将棋部
  • 演劇部
  • 音楽部
  • ロボット競技部
  • 写真部
  • 書道部
  • 吹奏楽部
  • 美術部
  • ギター部
  • 自然科学研究部
  • 調理部

著名な卒業生

サッカー選手

野球選手ほか

アナウンサー

アーティスト

アクセス

  • 遠鉄バス80中ノ町磐田線「見付」バス停下車徒歩約10分
  • 遠鉄バス25城之崎線「城之崎東」下車徒歩約5分
  • 平日の登校時間に限り、80中ノ町磐田線「浜松駅発磐田駅、磐田東高経由磐田営業所行き」の運行もある(降車バス停は「東高校」)。
  • 土日祝日の登校時間に限り、21城之崎線「磐田駅発磐田東高経由磐田営業所行き」の運行もある(降車バス停は「東高校」)。

関連項目

外部リンク






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「磐田東中学校・高等学校」の関連用語

1
14% |||||

2
10% |||||

3
10% |||||

磐田東中学校・高等学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



磐田東中学校・高等学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの磐田東中学校・高等学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS