磐田市竜洋なぎの木会館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 磐田市竜洋なぎの木会館の意味・解説 

磐田市竜洋なぎの木会館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/17 10:21 UTC 版)

磐田市竜洋なぎの木会館
情報
完成 1993年2月20日
開館 1993年4月1日
客席数 869席
用途 コンサート、演劇、演奏会
運営 磐田文化振興会
所在地 438-0231
静岡県磐田市豊岡6605-3
位置 北緯34度41分1.2秒 東経137度48分46.4秒 / 北緯34.683667度 東経137.812889度 / 34.683667; 137.812889
アクセス #交通アクセスを参照
外部リンク 磐田市竜洋なぎの木会館
テンプレートを表示

磐田市竜洋なぎの木会館(いわたしりゅうようなぎのきかいかん)は、静岡県磐田市豊岡6605-3にある文化施設である[1]。旧磐田郡竜洋町内では唯一の文化振興施設である。

主にコンサート演劇舞踊に利用されている大小ホール、計10室程度の談話室や会議室などを備える複合文化施設である。磐田市立竜洋図書館が併設されている。鉄骨鉄筋コンクリート造4階建て一部鉄筋コンクリート造3階建て。延床面積は6,169.3m2。施工は淺沼組

歴史

  • 1991年(平成3年)8月1日 - 着工。
  • 1993年(平成5年)2月20日 - 竣工。
  • 1993年(平成5年)4月1日 - 開館。

施設・座席数

  • 大ホール(869席)
  • 小ホール(132席)
  • 楽屋
  • リハーサル室
  • 談話室3室
  • 会議室7室
  • 学習室
  • 和室2室

利用案内

  • 交通アクセス - 磐田市生活バス路線掛塚・磐田駅線(とつか系統)「なぎの木会館」停留所から徒歩約4分。(JR東海道線豊田町駅からバスで約15分)
  • 開館時間 - 9:00~21:30
  • 休館日 - 月曜日

脚注

  1. ^ 磐田市公式サイト、『施設ガイド 竜洋なぎの木会館』参照、更新日 2019年2月6日、2019年5月16日参照

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  磐田市竜洋なぎの木会館のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「磐田市竜洋なぎの木会館」の関連用語

1
8% |||||

2
8% |||||

磐田市竜洋なぎの木会館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



磐田市竜洋なぎの木会館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの磐田市竜洋なぎの木会館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS