磐田市立竜洋中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/30 01:49 UTC 版)
磐田市立竜洋中学校 | |
---|---|
北緯34度40分46秒 東経137度48分56秒 / 北緯34.679417度 東経137.815694度座標: 北緯34度40分46秒 東経137度48分56秒 / 北緯34.679417度 東経137.815694度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 |
![]() |
校訓 | 自律 協力 創造 勤勉 |
設立年月日 | 1953年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学校コード | C122210002457 |
所在地 | 〒438-0231 |
静岡県磐田市豊岡4473番地8 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
磐田市立竜洋中学校(いわたしりつ りゅうようちゅうがっこう)は、静岡県磐田市豊岡にある市立中学校。
概要
通称竜中。現在は竜洋北、西、東小学校の三校の生徒が主に進学する。
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
沿革
年表
- 昭和23年4月1日 - 掛塚町外三ヶ町組合立竜洋中学校設置認可。掛塚・袖浦・十束・長野の各小学校の仮校舎にて授業開始
- 昭和23年9月5日 - 入校式
- 昭和30年4月1日 - 町村合併により竜洋町磐田市組合立竜洋中学校と校名変更
- 昭和56年4月1日 - 磐田市立南部中学校新設に伴い竜洋町立竜洋中学校と改名
- 平成17年4月1日 - 市町村合併に伴い、磐田市立竜洋中学校と改名
学校行事
- 四月 入学式
- 五月 修学旅行、翔竜祭(体育大会)
- 七月 磐周大会
- 十月 輝竜祭
- 三月 修了式、卒業式
アクセス
- 磐田市生活バス路線(浜松バス)掛塚磐田駅線(とつか系統) 「竜洋支所」停留所から、徒歩5分(日祝日と年末年始は全便運休)
著名な卒業生
関連項目
外部リンク
- 磐田市立竜洋中学校のページへのリンク