短縮版などの場合
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/29 07:59 UTC 版)
「スポーツLIFE HERO'S」の記事における「短縮版などの場合」の解説
特番編成などで番組はあっても、通常通りの単独番組扱いではなく、特番内で短縮版として放送されるケースもある。 2016年7月10日 - 未明の「土曜版」は通常通り放送し、深夜の「日曜版」は「FNN参院選 みんなの選挙2016」の第3部(23:00 - 11日0:00)内の23:40-11日0:00の20分短縮版で放送(担当は土曜版キャスターの中村・宮澤)。プロ野球とJリーグの結果を中心に日曜日のスポーツニュースのまとめを伝えるだけの内容だった。 7月24日 - 未明の「土曜版」は前日から当日にかけて放送された「FNS27時間テレビフェスティバル!」の24日0:30 - 4:00枠(「さんま・中居の今夜も眠れない」を含んだ枠)内で放送(担当は加藤と宮澤)。通常は非ネットのテレビ宮崎にも臨時ネットされた。深夜の「日曜版」は「FNS27時間テレビフェスティバル!」の最終パートが24日18:30 - 21:24枠となることに伴う特別編成のため、30分遅れ(23:45 - 25日1:00)で放送。 8月7日 - 前夜からこの日朝まで放送された「リオデジャネイロオリンピック中継」(フジテレビ制作)のため、未明の「土曜版」は番組休止。なお、1:30-3:30の放送枠中に代替FNNニュースが放送されていた。深夜の「日曜版」は「リオデジャネイロオリンピック」速報コーナーの特設枠の関係で10分後拡大(23:15-8日0:40)。 8月14日 - 「リオデジャネイロオリンピック」速報コーナーの特設枠の関係で、未明の「土曜版」・深夜の「日曜版」のいずれも10分後拡大(0:35-1:25・23:15-15日0:40)。サガテレビはこの日深夜の「日曜版」に限り、臨時にネット返上 8月21日 - 「リオデジャネイロオリンピック」速報コーナーの特設枠の関係で10分拡大(0:35-1:25・23:15-22日0:40)なお、深夜の「日曜版」の手前番組が「リオデジャネイロオリンピック中継」だったため当番組の予告5秒スポットが流れなかった。 10月2日 - この日深夜の「日曜版」は前座番組の『Mr.サンデー』(フジテレビ・関西テレビの共同制作番組)と合体し、『Mr.サンデー×スポーツLIFE HERO'SコラボSP』として、22:00 - 翌0:40に放送する。フランス・シャンティイ競馬場で行われる第95回凱旋門賞の中継を挿入する。 10月23日 - この日は未明の「土曜版」のみ通常通り放送。この日のSMBC日本シリーズ第2戦中継(18:30 - 22:04)延長のため、翌24日(月曜)0:25 - 1:40に「日曜版」を通常より70分遅れで放送。 2017年1月1日 - 新春編成のため、未明の「土曜版」・深夜の「日曜版」ともに休止。 4月2日 - この日深夜の「日曜版」は前座番組の『Mr.サンデー』と合体し、『Mr.サンデー×スポーツLIFE HERO'S×世界フィギュア合体SP!』として、22:00 - 翌0:10に放送する。本番組と『Mr.サンデー』の2番組を合わせた放送時間としては、20分早終了となる。 10月1日 - この日深夜の「日曜版」は前座番組の『Mr.サンデー』(フジテレビ・関西テレビの共同制作番組)と合体し、『Mr.サンデー×スポーツLIFE HERO'SコラボSP』として、22:00 - 翌0:40に放送する。フランス・シャンティイ競馬場で行われる第96回凱旋門賞の中継を挿入する。 10月22日 - 同日の「日曜版」は『FNN選挙特番 ニッポンの決断!2017』に内包される形で放送。(23:50 - 翌0:10)
※この「短縮版などの場合」の解説は、「スポーツLIFE HERO'S」の解説の一部です。
「短縮版などの場合」を含む「スポーツLIFE HERO'S」の記事については、「スポーツLIFE HERO'S」の概要を参照ください。
- 短縮版などの場合のページへのリンク