矢風 (標的艦)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 矢風 (標的艦)の意味・解説 

矢風 (標的艦)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/07 07:14 UTC 版)

矢風(やかぜ)は、日本海軍標的艦。竣工時は峯風型駆逐艦の6番艦。戦後解体。艦名は矢が飛んでいるときに生じる風のこと[7]


注釈

  1. ^ #194405特務艦矢風戦時日誌戦闘詳報画像15の1945年5月の戦時日誌によると、1945年5月9日から16日(終了予定)の工事で25mm単装機銃2挺を搭載。同画像30の1945年7月18日の戦闘詳報には「本艦装備兵装25粍単装二基、13粍連装一基ニシテ(後略)」とある。
  2. ^ 石森重郎大尉/少佐の就任発令は見つかっていない。なお、『特務艦矢風戦時日誌(アジア歴史資料センター レファレンスコード C08030636400)』の石森特務艦長の記事中に「任少佐 五月一日海軍省」の記述があり、退任時の階級も海軍少佐であるため、大尉で特務艦長に補され在任中に少佐に昇進したことは判明している。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i #日本海軍特務艦船史p.43
  2. ^ a b #戦史叢書31海軍軍戦備1pp.248-255
  3. ^ a b c #昭和15年6月25日現在 内令提要 10版 追録第7号原稿画像5、昭和15年6月25日現在の艦船要目公表範囲、矢風の項。
  4. ^ #終戦時の日本海軍艦艇p.105
  5. ^ 昭和17年7月20日付 内令第1320号別表」 アジア歴史資料センター Ref.C12070164200 
  6. ^ #194405特務艦矢風戦時日誌戦闘詳報画像13-14、准士官以上17名の氏名、下士官兵計138名の記載がある。
  7. ^ 『聯合艦隊軍艦銘銘伝』p330。
  8. ^ 『紀元二千六百年祝典記録・第六冊』、369頁
  9. ^ a b c d 丸スペシャル 『特務艦』、p. 58。
  10. ^ 昭和17年7月20日付 内令第1317号」 アジア歴史資料センター Ref.C12070164200 
  11. ^ #戦史叢書中部太平洋方面海軍作戦(2)75頁『「矢風」に対する第四空襲部隊の訓練協力の下令』
  12. ^ 『中部太平洋方面海軍作戦<2>昭和十七年六月以降』75ページ
  13. ^ 『中部太平洋方面海軍作戦<2>昭和十七年六月以降』171-172ページ
  14. ^ 『中部太平洋方面海軍作戦<2>昭和十七年六月以降』179ページ
  15. ^ 世界の艦船 『日本軍艦史』p. 383。
  16. ^ 丸スペシャル『駆潜艇・哨戒艇』、pp.51-56。
  17. ^ a b c d e 丸スペシャル 『特務艦』、p. 50。
  18. ^ a b #戦史叢書中部太平洋方面海軍作戦(2)337頁『「矢風」の第二空襲部隊への編入』
  19. ^ 標的艦「矢風」巨弾地獄に針路をとれ、14ページ
  20. ^ a b 標的艦「矢風」巨弾地獄に針路をとれ、18ページ
  21. ^ 標的艦「矢風」巨弾地獄に針路をとれ、18-19ページ
  22. ^ a b 標的艦「矢風」巨弾地獄に針路をとれ、19ページ
  23. ^ 戦史叢書第62巻 中部太平洋方面海軍作戦<2>昭和十七年六月以降、403ページ
  24. ^ a b 標的艦「矢風」巨弾地獄に針路をとれ、21ページ
  25. ^ a b 標的艦「矢風」巨弾地獄に針路をとれ、22ページ
  26. ^ 戦史叢書第62巻 中部太平洋方面海軍作戦<2>昭和十七年六月以降、427ページ
  27. ^ The Official Chronology of the U.S. Navy in World War II
  28. ^ 標的艦「矢風」巨弾地獄に針路をとれ、23ページ
  29. ^ 標的艦「矢風」巨弾地獄に針路をとれ、24ページ
  30. ^ 標的艦「矢風」巨弾地獄に針路をとれ、24-26ページ
  31. ^ 標的艦「矢風」巨弾地獄に針路をとれ、26-27ページ
  32. ^ 標的艦「矢風」巨弾地獄に針路をとれ、28ページ
  33. ^ 『官報』第2271号、大正9年3月2日。
  34. ^ a b c 『官報』第2365号、大正9年6月21日。
  35. ^ 『官報』第2501号、大正9年12月2日。
  36. ^ 『官報』第3434号、大正13年2月6日。
  37. ^ 『官報』第878号、昭和4年12月2日。
  38. ^ 海軍歴史保存会編『日本海軍史』第10巻、発売:第一法規出版、1995年、186頁。
  39. ^ 『官報』第1454号、昭和6年11月2日。
  40. ^ a b 『官報』第2684号、昭和10年12月12日。
  41. ^ 『官報』第2835号、昭和11年6月16日。
  42. ^ 『官報』第3046号、昭和12年3月2日。
  43. ^ a b 昭和12年11月15日付 海軍辞令公報 号外 第91号」 アジア歴史資料センター Ref.C13072072500 
  44. ^ 昭和12年1月1日付 海軍辞令公報 号外 第99号」 アジア歴史資料センター Ref.C13072072700 
  45. ^ 昭和13年4月15日付 海軍辞令公報 号外 (部内限) 第168号」 アジア歴史資料センター Ref.C13072073700 
  46. ^ 昭和13年11月25日付 海軍辞令公報 号外 (部内限) 第265号」 アジア歴史資料センター Ref.C13072074600 
  47. ^ a b 昭和14年11月15日付 海軍辞令公報 (部内限) 第402号」 アジア歴史資料センター Ref.C13072076700 
  48. ^ 昭和14年12月1日付 海軍辞令公報 (部内限) 第408号」 アジア歴史資料センター Ref.C13072077100 
  49. ^ 海軍辞令公報(部内限)第433号 昭和15年1月25日」 アジア歴史資料センター Ref.C13072077600 
  50. ^ 海軍辞令公報(部内限)第555号 昭和15年11月15日」 アジア歴史資料センター Ref.C13072079500 
  51. ^ 海軍辞令公報(部内限)第678号 昭和16年7月25日」 アジア歴史資料センター Ref.C13072081600 
  52. ^ 昭和17年7月20日付 海軍大臣官房 官房機密第9011号」 アジア歴史資料センター Ref.C12070421900 
  53. ^ 昭和18年6月7日付 海軍辞令公報 (部内限) 第1140号」 アジア歴史資料センター Ref.C13072091500 
  54. ^ 昭和19年7月23日付 海軍辞令公報 甲 (部内限) 第1543号」 アジア歴史資料センター Ref.C13072100100 
  55. ^ 昭和20年6月30日付 秘海軍辞令公報 甲 第1842号」 アジア歴史資料センター Ref.C13072105500 


「矢風 (標的艦)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「矢風 (標的艦)」の関連用語

矢風 (標的艦)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



矢風 (標的艦)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの矢風 (標的艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS