番組内の伝説とは? わかりやすく解説

番組内の伝説

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/18 03:23 UTC 版)

サンデーベスト」の記事における「番組内の伝説」の解説

週間チャート最多連続ランクイン基本的に年間チャート一位獲得する曲は最低でも一週一位獲得した事のある曲であろう事は統計学的にもいえる事であるが'89年の年間チャートでは奇跡起こった。なんと年間通じて一度一位を取らなかった曲が一位になったのだ。その曲はシンプリー・レッド二人の絆If You Don't Know Me By Now)」。その年の6月に初ランクインしてから一度もランクアウトする事なく年末までの半年チャート居座り続けたことで着実にポイント獲得し快挙至ったのである。しかしこの時点でその奇跡は終わらなかった。なんと翌年チャート居座りつづけ総ランクイン期間も1年超えその年の年間チャートでなんとベスト3に入ったのである。後にレコード会社からも感謝状贈呈されたが、結局ランクアウトされるまで一度一位になる事はなかった。 週間チャート連続1位獲得回数 チャート連続1位最高獲得数記録したのは'88年ボン・ジョヴィBad Medicine」の連続9週。10週目に阻止したのはペット・ショップ・ボーイズドミノ・ダンシングDomino Dancing)」であった番組終了危機救った男 滝時代一度編成上番組を終了する話が持ち上がった事があるその時パーソナリティとしてリスナーに対して責任があると感じた滝沢局長食って掛かり涙ながらに終了撤回直訴した。その熱意おかげで終了の話は撤回され、後に29年に渡る局屈指の人気長寿番組になったのである。 なんでサンベスに・・・??? 2002年1月頃に洋楽専門番組であるサンベス何故か日本のロックバンドGLAY当時最新シングルWay of Difference」への尋常でない数のリクエストが何週にも渡って殺到した当時パーソナリティ武田アナ番組内困惑隠せなかった。後にGLAYファンクラブ主導によるキャンペーン判明ファンクラブ会員曲リクエスト応じ国内ありとあらゆるラジオ番組へのリクエスト呼びかけ、曲が放送された事が証明できたらファンクラブからその会員向けてプレゼント贈られる、という物であった要するシングル発売前に自分たちのリクエストによってよりたくさんの人に聴いてもらい、シングル発売後のオリコンランキング初登場1位を目指す、という目論見であったまた、ラジオ番組聴くのが好きなバンドのメンバーに、自分たちの最新シングルがたくさリクエストされているという状況を聴かせてあげたい、という思いあったようだ。涙ぐましいバンドへの愛情ではあるがしかし、一部のあまりリクエストをした事が無く要領を得ないファン達のプレゼント欲しさ無分別な行為によってサンベス様にリクエスト制限のある番組例えばクラシック専門演歌専門のような番組にまで無節操に送りまくられていたようで、その手番組やそのリスナー達からファンクラブ向けて苦情殺到した番組開始当初から洋楽専門通してきた番組の歴史の中で唯一邦楽リクエストされ珍事であったちなみにサンベス内のランキングコーナーでその曲は掛かっていない。

※この「番組内の伝説」の解説は、「サンデーベスト」の解説の一部です。
「番組内の伝説」を含む「サンデーベスト」の記事については、「サンデーベスト」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「番組内の伝説」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「番組内の伝説」の関連用語

番組内の伝説のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



番組内の伝説のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのサンデーベスト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS