田無神社参集殿
名称: | 田無神社参集殿 |
ふりがな: | たなしじんじゃさんしゅうでん |
登録番号: | 13 - 0179 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積122㎡ |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和10 |
代表都道府県: | 東京都 |
所在地: | 東京都西東京市田無町3-7-4 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 二ノ鳥居の西に,参道を介して社務所と向かい合って建つ。玄関は式台構とし,取次の間の北側に座敷が東西に三室並ぶ。床の間を神殿に見立てた上座敷の意匠,透彫の欄間,磨き丸太の縁桁等を特徴とする近代和風建築。設計は内務省関連の建築家と伝える。 |
- 田無神社参集殿のページへのリンク