田沼家住宅表門
| 名称: | 田沼家住宅表門 |
| ふりがな: | たぬまけじゅうたくおもてもん |
| 登録番号: | 09 - 0147 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造、瓦葺、間口3.0m |
| 時代区分: | 昭和前 |
| 年代: | 昭和10 |
| 代表都道府県: | 栃木県 |
| 所在地: | 足利市島田町409 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 主屋の北東方,屋敷地の北辺ほぼ中央に,旧例幣使街道からかなり退いて建つ。切妻造,桟瓦葺,木造の1間1戸薬医門で,柱間3mの規模。東西に袖塀を従え,さらに矩折に街道に向けて塀を延ばして門前を囲い,街道から石畳を敷いて風格ある門構えをつくる。 |
- 田沼家住宅表門のページへのリンク