田畑家住宅主屋
名称: | 田畑家住宅主屋 |
ふりがな: | たばたけじゅうたくしゅおく |
登録番号: | 14-0156 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、瓦葺及びスレート葺、建築面積107㎡ |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和7年/昭和中期・昭和後期改修 |
代表都道府県: | 神奈川県 |
所在地: | 神奈川県横浜市神奈川区白幡上町93 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 『神奈川県の近代和風建築』(神奈川県教育委員会、2000)。 大工は渡辺留吉。 |
施工者: | 渡辺留吉 |
解説文: | 北と東に接道した角の敷地の南寄りに建つ。木造平屋建、南北棟の寄棟造で桟瓦葺の和館部と、東西棟の切妻造スレート葺の洋館部からなる。建築面積107㎡。洋館部のドイツ壁仕上げの妻壁と、入母屋の妻を見せる真壁造の玄関が好対照をなす郊外住宅。 |
- 田畑家住宅主屋のページへのリンク