田近家住宅主屋
名称: | 田近家住宅主屋 |
ふりがな: | たぢかけじゅうたくしゅおく |
登録番号: | 28 - 0386 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積239㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治20年頃/大正4年増築 |
代表都道府県: | 兵庫県 |
所在地: | 兵庫県尼崎市西昆陽3-350 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 田近家は近世に庄屋を務めた。 江戸後期に建設され、明治20年頃に大改修。 |
施工者: | |
解説文: | 敷地中央に南面して建つ。桁行19m梁間12mと規模が大きい木造つし2階建。屋根桟瓦葺で、西入母屋造東切妻造とし、下屋庇をまわし、正面東寄りから東面に茶室や仏間などを付設し、複雑な屋根を造る。壁は黒漆喰塗。風格ある外観で、庄屋の佇まいを留める。 |
- 田近家住宅主屋のページへのリンク