田沼家住宅主屋
名称: | 田沼家住宅主屋 |
ふりがな: | たぬまけじゅうたくしゅおく |
登録番号: | 09 - 0145 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋一部2階建、瓦葺、建築面積233㎡ |
時代区分: | 江戸 |
年代: | 江戸中期/明治27頃増改造 |
代表都道府県: | 栃木県 |
所在地: | 足利市島田町409 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 代々名主を務めた旧家。 |
施工者: | |
解説文: | 旧例幣使街道に北面する屋敷地の北西寄りに南面して建つ。桁行9間半,梁間4間,切妻造,桟瓦葺で,北方に台所等を角屋で出し,東面に入母屋造の車寄を付ける。内部は東に土間をとり,西を六間取とする。もと寄棟造,茅葺。現在は明治中期以降の外観を表す。 |
建築物: | 田中本家博物館門土蔵 田中本家博物館隅土蔵 田垣内家住宅石蔵 田沼家住宅主屋 田沼家住宅土蔵 田沼家住宅稲荷社 田沼家土蔵 |
- 田沼家住宅主屋のページへのリンク