田園都市株式会社設立
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/28 08:20 UTC 版)
「田園都市 (企業)」の記事における「田園都市株式会社設立」の解説
1918年(大正7年)1月 田園都市株式会社設立趣意書発表。 1918年(大正7年)9月2日 田園都市株式会社(資本金50万円)設立。 社長に中野武営 、相談役に渋沢栄一就任。 1918年(大正7年) 田園都市(株)、事業用地買収開始(対象地:洗足、大岡山、多摩川台の各地区)。 1919年(大正8年)8月22日 渋沢秀雄、田園都市視察のため欧米11カ国訪問に出発。 1920年(大正9年)3月6日 田園都市(株)傘下の荏原電気鉄道に大井町 - 調布村間地方鉄道敷設免許。 1920年(大正9年)5月18日 田園都市(株)、荏原電気鉄道の鉄道敷設免許を無償で譲り受ける。 1921年(大正10年)2月15日 田園都市(株)に大崎町 - 碑衾村間地方鉄道敷設免許。 1921年(大正10年)5月26日 田園都市(株)、洗足地区に田園都市耕地整理組合設立。 1921年(大正10年)11月 田園都市(株)、事業用地買収完了、総面積約45万坪(内訳は洗足地区約5.5万坪、大岡山地区9.2万坪、多摩川台地区約30万坪)。 1922年(大正11年)3月24日 田園都市(株)の目黒線大崎町(目黒) - 調布村(多摩川)間工事施行認可。 1922年(大正11年)3月30日 田園都市(株)、目黒線着工。 1922年(大正11年)6月 田園都市(株)、洗足地区(現在の目黒区洗足二丁目、品川区小山七丁目)にて洗足田園都市の土地分譲を開始。
※この「田園都市株式会社設立」の解説は、「田園都市 (企業)」の解説の一部です。
「田園都市株式会社設立」を含む「田園都市 (企業)」の記事については、「田園都市 (企業)」の概要を参照ください。
- 田園都市株式会社設立のページへのリンク