田中家の人々
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 01:05 UTC 版)
田中紀夫(たなか のりお) → 坂東紀夫(ばんどう のりお) 演 - 永山絢斗(幼少期:玉山詩) すみれの夫にして幼馴染。田中家の三男。 無口でおとなしく几帳面な性格。幼い頃よりすみれに思いを寄せる。 1943年(昭和18年)、坂東家に婿養子に入る形ですみれと結婚し、坂東営業部に就職する。 1944年(昭和19年)に出征。終戦後は消息不明により両親らから生存は諦められていたが、キアリス開店準備頃、すみれの元に春には帰還する旨の手紙が届く。 帰宅後は、戦後の変わり果てた日本の様子への戸惑いや再就職先が見つからず居場所が無い苛立ち、更に過酷なシベリア抑留生活が原因で人間不信となったことなどから心を閉ざしていたが、潔から復活した坂東営業部の役員就任を懇願されたことや彼の忠誠心を知り、蟠りが解けていく。 坂東営業部の経理を担当していくが、昭和24年キアリスの経理職に転職。昭和34年の時点にはキアリスの2代目社長に就任している。昭和50年に社長職を足立に譲りすみれ達と共に退職。 坂野惇子の夫でファミリア2代目社長・坂野通夫がモデル。 田中五郎(たなか ごろう) 演 - 堀内正美 紀夫の実父。すみれの義父。貴族院議員。孫のさくらの結婚の際、嫁に出すことを躊躇する紀夫夫妻の相談に乗った。 坂野惇子の義父坂野兼通がモデル。 田中富美(たなか とみ) 演 - 押谷かおり 紀夫の実母。すみれの義母。 坂野惇子の義母がモデル。
※この「田中家の人々」の解説は、「べっぴんさん」の解説の一部です。
「田中家の人々」を含む「べっぴんさん」の記事については、「べっぴんさん」の概要を参照ください。
- 田中家の人々のページへのリンク