田中節夫
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/21 02:46 UTC 版)
| 
       | 
     
       
       この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。 (2011年8月)
        | 
    
| 
       
       伝記の記載を年譜形式のみとすることは推奨されていません。
        | 
    
田中 節夫(たなか せつお、1943年4月[1] - )は、日本の警察官僚。元警察庁長官。公益財団法人警察協会会長。
経歴
福井県[1]鯖江市戸ノ口町出身。京都大学法学部卒[1]。1966年警察庁入庁。警察庁長官では山本鎭彦以来となる非東大法学部出身者である。2013年、瑞宝重光章受章[2]。
年譜
- 1977年 - 警察庁交通局交通企画課理事官
 - 1980年 - 警察庁警務局教養課理事官
 - 1982年 - 警察庁長官官房総務課理事官
 - 1984年 - 警察庁警務局給与厚生課調査官兼人事課理事官
 - 1985年 - 警視庁刑事部参事官兼防犯部参事官
 - 1986年 - 警視庁警務部参事官兼人事第一課長
 - 1988年 - 警察庁警務局給与厚生課長
 - 1989年 - 警察庁長官官房会計課長
 - 1991年 - 宮城県警察本部長
 - 1993年 - 警察庁長官官房総務審議官
 - 1993年 - 警察庁交通局長
 - 1997年 - 警察庁次長
 - 2000年 - 警察庁長官
 
2002年退官、2006年6月から2012年6月日本自動車連盟会長、一般社団法人全日本指定自動車教習所協会連合会会長、2018年一般社団法人日本自動車運行管理協会顧問を歴任した。
2019年6月、公益財団法人警察協会会長に就任[3]。
脚註
参考文献
- 田中 節夫のページへのリンク