田中篤
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/21 17:27 UTC 版)
田中篤 | |
---|---|
基本情報 | |
国籍 | ![]() |
生年月日 | 1964年3月6日(61歳) |
出身地 | 長崎県佐世保市 |
SUPER GTでの経歴 | |
デビュー | 2010 |
所属 | TOMEI SPORTS |
車番 | 360 |
出走回数 | 61 |
優勝回数 | 0 |
ポールポジション | 0 |
ファステストラップ | 0 |
シリーズ最高順位 | 37位 (2022) |
過去参加シリーズ | |
全日本F3選手権 全日本ツーリングカー選手権 N1耐久シリーズ スーパー耐久 |
田中 篤(たなか あつし、1964年(昭和39年)3月6日 - )は、日本のレーシングドライバー。長崎県佐世保市出身。
人物
ランナップスポーツおよびランナップグループ代表である。 1986年(昭和61年)に西日本サーキットシビックレースでデビューし、F3、FC45、全日本ツーリングカー選手権 (Gr.A)やN1耐久シリーズ(現:スーパー耐久)などに出場した。現在は SUPER GT・GT300クラス及びSRO・ジャパンカップにドライバーとして参戦中。
若手ドライバーの発掘
SUPER GTに参戦開始以降、多くの若手ドライバーを起用。その中にもトップドライバーに成長した若手も多数いる。
吉田広樹
2014年と2015年に参戦。所属していた時期は田中から「何回も車を壊している」と指摘される程粗削りなのが目立つドライバーだったが、その後GAINERやGreen Brave等トップチームを渡り歩き[1][2]、2020年にはGT300クラスで初優勝[3]、2023年にはシリーズチャンピオンを獲得した[4][5]。
名取鉄平
2022年の最終戦で起用[6]。この年GT緒戦ながらも、10位入賞を果たす。2023年からKONDO RACINGからGT300クラスにフル参戦を開始[7]、第2戦富士で初優勝[8]。2024年からGT500に昇格[9]、2025年の第6戦SUGOでGT500初優勝を果たした[10]。
現在起用しているドライバー
レース戦績
- 1989年ー全日本F3選手権(クロスグラフィック #44 クロスグラフィック レイナード)
- 全日本F3選手権(Bear Speed #44 Bear Speed RT32)
- 1990年 - 全日本F3選手権(タツミレーシング #3 タツミレーシング RT32)
- 1991年 - N1耐久・クラス3(#70 カーメイク★カーパドックAK9)
- 1992年 - NI耐久・クラス3(#66 ワコールループ☆μカーメイクEG6、ワコーループ&μカーメイク9)
- 1993年 - N1耐久・クラス3(#66 カーメイク&ワコールーブEG6、ワコーループμカーメイクBS9)
- 2000年 - スーパー耐久・クラス2(#44 BPFスピードマスターセリカ)
- 2002年 - スーパー耐久・グループN+クラス(#17 ings カワサキインテグラ)
- 2003年 - スーパー耐久・グループN+クラス(#17 キーパー★ingsカワサキDL)
- 2004年 - スーパー耐久・グループN+クラス(#17 キーパーwith☆RUNup)
- 2005年 - スーパー耐久・ST-5クラス(#17 INGS&RUNUP☆キーパーDLインテグラ)
- 2006年 - スーパー耐久・ST-1クラス(#17 キーパー&RUNUP KOSEI DL GT3R)
- 2007年 - スーパー耐久・ST-1クラス(#17 キーパー&KOSEI★ADVAN GT3R)
- 2008年 - スーパー耐久・ST-1クラス(#360 OCN @Koseiポルシェ)
- 2009年 - スーパー耐久・ST-1クラス(#360 Kosei・R・P・GT3)
- 2010年 - SUPER GT・GT300クラス(TOMEI SPORTS #360 石松 Kosei RUNNUP PORSCHE/ポルシェ・996 GT3-RSR)
- 2011年 - SUPER GT・GT300クラス(TOMEI SPORTS #360 RUNNUP SPORTS CORVETTE/シボレー・コルベット Z06.R GT3)
- 2012年 - SUPER GT・GT300クラス(TOMEI SPORTS #360 RUN UP CORVETTE/シボレー・コルベット Z06.R GT3)
- 2013年 - SUPER GT・GT300クラス(TOMEI SPORTS #360 RUN UP GROUP GT-R/日産・GT-R GT3)
- 2014年 - SUPER GT・GT300クラス(TOMEI SPORTS #360 OKINAWA MSA・RUN UP GT-R/日産・GT-R GT3)
- 2015年 - SUPER GT・GT300クラス(TOMEI SPORTS #360 RUNUP Group&DOES GT-R/日産・GT-R GT3)
- 2016年 - SUPER GT・GT300クラス(TOMEI SPORTS #360 RUNUP Group&DOES GT-R/日産・GT-R GT3)
- 2017年 - SUPER GT・GT300クラス(TOMEI SPORTS #360 RUNUP GT-R/日産・GT-R ニスモ GT3)
- 2018年 - SUPER GT・GT300クラス(TOMEI SPORTS #360 RUNUP RIVAUX GT-R/日産・GT-R ニスモ GT3)
- 2019年 - SUPER GT・GT300クラス(TOMEI SPORTS #360 RUNUP RIVAUX GT-R/日産・GT-R ニスモ GT3)
- 2020年 - SUPER GT・GT300クラス(TOMEI SPORTS #360 RUNUP RIVAUX GT-R/日産・GT-R ニスモ GT3)
- 2021年 - SUPER GT・GT300クラス(TOMEI SPORTS #360 RUNUP RIVAUX GT-R/日産・GT-R ニスモ GT3)
- 2022年 - SUPER GT・GT300クラス(TOMEI SPORTS #360 RUNUP RIVAUX GT-R/日産・GT-R ニスモ GT3)(シリーズ37位)
- 2023年
- SUPER GT・GT300クラス(TOMEI SPORTS #360 RUNUP RIVAUX GT-R/日産・GT-R ニスモ GT3)
- GTワールドチャレンジ・アジア GT3アマ(RunUp Sports #360/日産・GT-R ニスモ GT3)(シリーズ6位・ジャパンカップ4位)
- 2024年
- SUPER GT・GT300クラス(TOMEI SPORTS #360 RUNUP RIVAUX GT-R/日産・GT-R ニスモ GT3)
- SRO・ジャパンカップ GT3アマ(RunUp Sports #360/日産・GT-R ニスモ GT3)
- 2025年
- SUPER GT・GT300クラス(TOMEI SPORTS #360 RUNUP RIVAUX GT-R/日産・GT-R ニスモ GT3)
- SRO・ジャパンカップ GT3アマ(Runup Sports #360/日産・GT-R ニスモ GT3)
全日本F3選手権
年 | チーム | エンジン | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 順位 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1989年 | クロスフラフィック | トヨタ・3S-G | SUZ DNQ |
FSW |
SUZ |
SEN |
TSU |
SUG |
TSU |
SUZ |
NC | 0 | ||
Bear Speed | 日産・CA18 | NIS DNQ |
SUZ | |||||||||||
1990年 | タツミレーシング | SUZ | FSW | SUZ | TSU | SEN | SUG | TSU | SUZ | NIS DNQ |
SUZ | NC | 0 |
SUPER GT
エピソード
関連項目
脚注
- ^ “GAINER加入の吉田広樹「まずは表彰台。そして優勝を目指したい」”. autosport web (2017年1月28日). 2025年9月21日閲覧。
- ^ “吉田広樹加入の埼玉トヨペットGreenBrave、2019年はBSにスイッチ! TCRJにも参戦 | 国内レース他”. autosport web (2019年2月23日). 2025年9月21日閲覧。
- ^ “苦労を選んだはずの埼玉トヨペットGreen Brave。本人たちも予想外の劇的勝利《第1戦GT300決勝あと読み》”. autosport web (2020年7月20日). 2025年9月21日閲覧。
- ^ “吉田広樹「フォローし合った結果のチャンピオン」川合孝汰「安定してポイント圏内で走れたことが大きい」【GT300チャンピオン会見】”. autosport web (2023年11月5日). 2025年9月21日閲覧。
- ^ “Team NAOKIの“師匠”服部尚貴、“先輩”石浦宏明に吉田広樹のGT300チャンピオン獲得を聞く”. autosport web (2023年11月10日). 2025年9月21日閲覧。
- ^ “スーパーGT第8戦もてぎのエントリーリストが発表。名取鉄平がRUNUP RIVAUX GT-Rから参戦”. autosport web (2022年10月24日). 2025年9月21日閲覧。
- ^ “ニッサン/NMC、2023年のGT300におけるGT-R使用チームを発表。56号車には名取鉄平が加入”. autosport web (2023年2月17日). 2025年9月21日閲覧。
- ^ “オリベイラ「ミスがあってはならない」名取「一瞬のスキを突いてオーバーテイク」【第2戦GT300決勝会見】”. autosport web (2023年5月4日). 2025年9月21日閲覧。
- ^ “ニッサン/NMC、2024年のGT500ラインアップを発表。タイヤ、ドライバーとも変革の年に”. autosport web (2024年1月18日). 2025年9月21日閲覧。
- ^ “KONDO RACINGのリアライズZ、最終ラップの大逆転で優勝!|スーパーGT第6戦SUGO:決勝結果速報”. jp.motorsport.com (2025年9月21日). 2025年9月21日閲覧。
- ^ また、田中自身が3月6日生まれである事も理由の一つである。
- ^ 開幕までに知識を増やそう。カーナンバーとチーム名の由来を知る:TOMEI SPORTS- autosport web 2025年3月1日閲覧。
リンク
固有名詞の分類
- 田中篤のページへのリンク