金澤昭雄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 金澤昭雄の意味・解説 

金澤昭雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/26 08:43 UTC 版)

金澤 昭雄(かなざわ あきお、1932年昭和7年〉1月19日[1] - )は、日本警察官僚。第13代警察庁長官警察協会会長、警察育英会理事長。

経歴

茨城県出身。1954年東京大学法学部を卒業。同年、国家地方警察本部(現警察庁)に入庁[1]。同期入庁に佐々淳行(初代内閣安全保障室長)、鎌倉節(第75代警視総監)等がいる。警視庁日本橋警察署に配属[2]

以後、広島県警察本部警務部監察官宮崎県警察本部警務部警務課長、警視庁本富士警察署長、警視庁刑事部捜査第三課長、大蔵省主計局主計官補佐高知県警察本部長、田中角栄内閣総理大臣秘書官、警視庁警務部長、警察庁長官官房長、警察庁刑事局長、警察庁次長などを歴任[2]1988年1月、警察庁長官に就任し1990年12月まで在任した[3]。2002年、勲二等旭日重光章受章[4]

退官後、自動車安全運転センター理事長、全日本指定自動車教習所協会連合会会長などを歴任[2]

脚注

  1. ^ a b 『現代日本人名録98』2、9頁。
  2. ^ a b c 『日本警察官僚総合名鑑』142頁。
  3. ^ 『日本官僚制総合事典:1868 - 2000』484頁。
  4. ^ 「2002年秋の叙勲 勲三等以上と在外邦人、外国人叙勲の受章者一覧」『読売新聞』2002年11月3日朝刊

参考文献

  • 秦郁彦編『日本官僚制総合事典:1868 - 2000』東京大学出版会、2001年。
  • 小山善一郎・石丸陽編『日本警察官僚総合名鑑』新時代社、2005年。
  • 『新訂 現代日本人名録98』2、日外アソシエーツ、1998年。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金澤昭雄」の関連用語

金澤昭雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金澤昭雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金澤昭雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS