生駒隊
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 02:00 UTC 版)
B級3位⇒4位。攻撃手2人・射手1人・狙撃手1人の4人編成で、数の有利を活かした多角的な攻撃を得意とする。5人中4人が関西方面からのスカウト組。 生駒 達人(いこま たつひと) 声 - 小西克幸 生駒隊隊長。攻撃手。男子大学生。19歳。攻撃手個人ランク6位。 4月29日生まれ。身長173cm。B型。ねこ座。好きなものは女の子、ごはん屋の新メニュー、サッカー、ナスカレー。 ランク戦の記録では、敵を仕留める時何故かカメラ目線になる。 戦闘では主に弧月を使用し、ボーダー随一の旋空弧月の使い手。彼の使用する旋空は「生駒旋空」と呼ばれ、それにより全攻撃手の中で最長の間合を誇る。元々この技は弓場の「攻撃手キラー」と称される戦い方に対抗するために作られた。 遠征選抜試験では王子2番隊に所属する。 水上 敏志(みずかみ さとし) 声 - 竹田海渡 生駒隊隊員。射手。男子高校生。18歳。 12月5日生まれ。身長178cm。B型。くじら座。好きなものは落語、将棋、うどん、春巻き。 声に出したものと違う弾トリガーを使用できる。高等技術ではあるのだが、弾種を知らない、又は気にしない近界民やトリオン兵には何の意味もないランク戦限定の技術でもある。弾トリガーと自身の位置取りで戦局をコントロールすることを得意とする。 遠征選抜試験では隊長役に選ばれており、オペレーターには今が選ばれ、隊員には荒船、樫尾、照屋を指名する。コンセプトは頭の良さで選んでおり、頭の良い人間を選べば楽が出来ると考えて指名した。 隠岐 孝二(おき こうじ) 声 - 小野将夢 生駒隊隊員。狙撃手。男子高校生。17歳。 9月30日生まれ。身長176cm。AB型。みかづき座。好きなものは明石焼き、おでん、ネコ、買い物。 戦闘では主にイーグレットを使用する。狙撃手でありながらグラスホッパーを使用する機動型狙撃手。 遠征選抜試験では諏訪7番隊に所属する。 南沢 海(みなみさわ かい) 声 - 堀江瞬 生駒隊隊員。攻撃手。男子高校生。16歳。生駒隊唯一の三門市出身者。 11月7日生まれ。身長170cm。A型。とけい座。好きなものはホタテ、チーズハンバーグ、ピーマンの肉詰め。 戦闘では主に弧月、グラスホッパーを使用する。一時はマスタークラスにもなったことのある腕利きだがノリで動く癖があるため、ランク戦では早々に倒されることがある。 遠征選抜試験では北添4番隊に所属する。 細井 真織(ほそい まおり) 声 - 大空直美 生駒隊隊員。オペレーター。女子高校生。17歳。 7月14日生まれ。身長157cm。O型。つるぎ座。好きなものはいなり寿司、担担麺、花、かわいいもの。 生駒隊の隊員達からは、名前をもじって「マリオ」と呼ばれている。 遠征選抜試験では若村11番隊に所属し、閉鎖環境試験では、日本語が読めないヒュースの補助をしている。
※この「生駒隊」の解説は、「ワールドトリガー」の解説の一部です。
「生駒隊」を含む「ワールドトリガー」の記事については、「ワールドトリガー」の概要を参照ください。
- 生駒隊のページへのリンク