生骨粉(きこっぷん)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/20 08:07 UTC 版)
骨を水とともに煮沸して脂肪分を除いた後に乾燥、粉砕したもの。蒸製処理はされていない。普通肥料(登録の有効期間は6年)に指定されている。窒素3〜5%、リン酸16〜20%を含む。
※この「生骨粉(きこっぷん)」の解説は、「有機質肥料」の解説の一部です。
「生骨粉(きこっぷん)」を含む「有機質肥料」の記事については、「有機質肥料」の概要を参照ください。
- 生骨粉のページへのリンク