狼と香辛料 (アニメ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 狼と香辛料 (アニメ)の意味・解説 

狼と香辛料 (アニメ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/01 09:35 UTC 版)

狼と香辛料 > 狼と香辛料 (アニメ)
狼と香辛料
アニメ
原作 支倉凍砂
監督 高橋丈夫
脚本 荒川稔久
キャラクターデザイン 黒田和也
音楽 吉野裕司
アニメーション制作 IMAGIN
製作 「狼と香辛料」製作委員会
放送局 テレ玉ほか
放送期間 2008年1月8日 - 3月25日
話数 全13話
(テレビ未放送1話を含む)
アニメ:狼と香辛料II
原作 支倉凍砂
監督 高橋丈夫
脚本 荒川稔久
キャラクターデザイン 小林利充
音楽 吉野裕司
アニメーション制作 ブレインズ・ベース
マーヴィージャック
製作 「狼と香辛料II」製作委員会
放送局 tvkほか
放送期間 2009年7月8日 - 9月23日
話数 全13話(先行話1話[1]を含む)
アニメ:狼と香辛料
MERCHANT MEETS THE WISE WOLF
原作 支倉凍砂
総監督 高橋丈夫
監督 さんぺい聖
シリーズ構成 浦畑達彦(第1クール)
木澤行人、猫田幸(第2クール)
キャラクターデザイン 羽田浩二
音楽 Kevin Penkin
アニメーション制作 パッショーネ
製作 ローエン商業組合
放送局 テレビ東京ほか
放送期間 第1期:2024年4月2日 - 9月24日
話数 第1期:全25話
ラジオ:小清水亜美・福山潤のオオカミックラジオ
放送期間 2007年12月7日 - 2008年4月25日
放送局 アニメイトTV
放送時間 隔週金曜日
放送回数 全10回
放送形式 ストリーミング
パーソナリティ 小清水亜美(ホロ役)
福山潤(ロレンス役)
ラジオ:小清水亜美・福山潤のオオカミックラジオII
放送期間 2009年6月10日 - 2009年10月28日
放送局 アニメイトTV
放送時間 第2・第4水曜日
放送回数 全10回
放送形式 ストリーミング
パーソナリティ 小清水亜美(ホロ役)
福山潤(ロレンス役)
構成作家 小林治
テンプレート - ノート
プロジェクト アニメ
ポータル アニメラジオ

狼と香辛料』(おおかみとこうしんりょう)は、支倉凍砂による同名のライトノベルを原作としたアニメ。

2008年版

2007年8月にテレビアニメ化が発表され[2]、2008年1月から3月までテレ玉ほかにて放送された。

2008年10月に開催されたイベント「電撃文庫 秋の祭典」にて第2期『狼と香辛料II』の制作が発表され[3]、2009年7月から9月までtvkほかにて放送された。一部を除く放送局ではハイビジョン制作。キャストと監督、脚本はそのままで、制作会社はIMAGINからブレインズ・ベースマーヴィージャックへ、キャラクターデザイン・総作画監督は黒田和也から小林利充へと変更されている。

登場人物(2008年版)

スタッフ(2008年版)

第1期 第2期
原作 支倉凍砂[4]
キャラクター原案[注 1] 文倉十[4]
監督 高橋丈夫[4]
脚本 荒川稔久[4]
キャラクターデザイン
総作画監督
黒田和也[5] 小林利充[4]
美術監督 小濱俊裕[5]
美術設定 N/A 塩澤良憲
色彩設計 佐野ひとみ[5]
撮影監督 松井伸哉[5] 館信一郎
編集 渡辺直樹 内田恵
音響監督 高桑一[5]
音楽 吉野裕司[5]
音楽プロデューサー 井上裕香子
音楽制作 FlyingDog
JVCエンタテインメント N/A
プロデューサー 石黒達也、徳田直已、鈴木智子
松永裕一、あらかわまさのぶ 藤田朋洋
エグゼクティブ
プロデューサー
福場一義、小山直子
アニメーション
プロデューサー
中塚裕治 小林辰与、大野雅義
アニメーション制作 IMAGIN[5] ブレインズ・ベース[4]
マーヴィージャック[4]
製作 「狼と香辛料」
製作委員会[注 2]
「狼と香辛料II」
製作委員会[注 3]

制作(2008年版)

監督の高橋丈夫によれば本作のテーマは「誰もが自分の物語を生きている」であるという。高橋はアニメ制作において意識した点として「原作の持ち味を損なわないようにする」ことを挙げている[6]。高橋は第1期が好評だったゆえに第2期制作に繋がったことを明かしたうえで、第2期制作においては「第1期の雰囲気をどうやってそのまま持続していくか」を意識したと話している[7]

ロレンス役の福山潤は本作は情報量の多い経済をテーマとして扱っており、気を抜くと演じる側が情報の波に流されてしまうことから、まずはホロとロレンスの会話を楽しんでもらえる雰囲気作りをしながら、自然に情報が得られるペース作りをすることを意識したと話している。一方で、ホロ役を演じる小清水亜美はホロがかなりマイペースなキャラクターであることから、会話の主導権をロレンスに奪われないために、自身のペースで会話をすることを意識したと話している[8]。また、小清水はホロの廓詞が魅力としたうえで、演じる際には噛まないで喋ること(「くりゃれ」が「くられ」にならないようにするなど)を気を付けていると話している[7]

基本的に原作小説に忠実に描かれているが、パスロエ村の麦売買交渉人・ヤレイがアニメ版では少女・クロエに変更されている。これにより、パッツィオにてホロとロレンスが被ったトラブルの元凶はクロエとなり、その根幹には「ロレンスへの好意」と「ホロへの嫉妬」があると解釈させるものとなっている。これらの改変は「アニメーション的な華を持たせる」「犯行の動機付けをより視聴者に分かりやすくする」というメリットを生み出している[9](なお、2024年版では、原作通りヤレイになっている)。

主題歌(2008年版)

旅の途中
清浦夏実による第1期オープニングテーマ。作詞は小峰公子、作曲・編曲は吉良知彦。第13話ではエンディングテーマとして使用された。
リンゴ日和 〜The Wolf Whistling Song
ROCKY CHACKによる第1期エンディングテーマ。作詞はChris Mosdell、作曲は山下太郎&noe、編曲は保刈久明。第13話では使用されなかった。
「蜜の夜明け」
新居昭乃による第2期オープニングテーマ。作詞・作曲は新居。
「Perfect World」
ROCKY CHACKによる第2期エンディングテーマ。作詞は岩里祐穂、作曲は山下太郎&noe。

反響・評価(2008年版)

アキバ総研」によれば、テレビアニメの放送開始以降、原作小説第1巻の品切れ状態が長期間続いたという[10]

ライターの宇多田イタチは廓詞を使用するホロの可愛さに称賛するとともに、本作が「本格的な経済アニメ」であると評した。宇多田はエピソードの中でロレンスが金銭のやり取りをせずに二つの契約を交わす「為替」を例に挙げており、ファンタジーアニメを見ていたはずが「為替の仕組み」まで理解でき、一石二鳥であると述べている[11]

各話リスト(2008年版)

話数 サブタイトル 絵コンテ 演出 作画監督 初放送日
第1期
第一幕 狼と一張羅 高橋丈夫 臼井文明
  • 小堺能夫
  • 大塚美登里
  • LEE SI MIN
  • KYOUNG BACK MIN
2008年
1月9日
第二幕 狼と遠い過去 古谷田順久 大塚美登里 1月16日
第三幕 狼と商才 矢吹勉
桂木杏 1月23日
第四幕 狼と無力な相棒 中山正恵 迫井政行
  • 広田知子
  • KYOUNG BACK MIN
1月30日
第五幕 狼と痴話喧嘩 高本宣弘 川久保圭史
  • LEE SI MIN
  • 玉井公子
2月6日
第六幕 狼と無言の別れ 高橋丈夫
  • 臼井文明
  • 篠原誠
  • 大塚美登里
  • 清水空翔
  • 高澤美佳
2月13日
第七幕 狼と幸福の尻尾[注 4] 島津裕行 岩本美香
  • 広田知子
  • PARK GI DEOK
2009年
5月14日
第八幕 狼と正しき天秤 高木秀文
  • PARK GI DEOK
  • JOO OK YOON
2月20日
第九幕 狼と羊飼いの子羊 中山正恵 岩本美香
  • 広田知子
  • KYOUNG BACK MIN
2月27日
第十幕 狼と渦巻く陰謀 高橋丈夫 川久保圭史 清水空翔 3月5日
第十一幕 狼と最大の秘策 島津裕行 小野田雄亮
  • PARK GI DEOK
  • JOO OK YOON
3月12日
第十二幕 狼と若僧の群れ 中山正恵 高木秀文 小堺能夫 3月19日
第十三幕 狼と新たな旅立ち 高橋丈夫
  • 川久保圭史
  • 高木秀文
  • 高橋丈夫
  • 清水空翔
  • 小堺能夫
  • LEE SI MIN
3月26日
第2期
第0幕 狼と琥珀色の憂鬱[注 5] 高橋丈夫 殿勝秀樹 小林利充 2011年
11月1日
第一幕 狼とふとした亀裂 山門郁夫
  • 吉本拓二
  • 山門郁夫
2009年
7月9日
第二幕 狼と嵐の前の静寂 泰野好紹 7月16日
第三幕 狼と埋まらない溝 寺沢伸介
  • 吉本拓二
  • 長坂寛治
7月23日
第四幕 狼と浅知恵の末路 殿勝秀樹 山門郁夫 7月30日
第五幕 狼と希望と絶望 ところともかず 所俊克 鷲田敏弥 8月6日
第六幕 狼と信ずべき神 高橋丈夫 寺沢伸介 柳瀬譲二 8月13日
第七幕 狼と戯れの日々 島津裕行 さんぺい聖 亀谷響子 8月20日
第八幕 狼と蠱惑的な旅人 渡辺正樹 町谷俊輔
  • Nam Misun
  • 森川均
8月27日
第九幕 狼と無謀な商談 寺澤伸介 三浦陽 松岡謙治 9月3日
第十幕 狼と孤独な微笑み ところともかず 清水久敏 鷲田敏弥 9月10日
第十一幕 狼と別れの決意 高橋丈夫 所俊克
  • 谷口繁則
  • 清水空翔
9月17日
第十二幕 狼ととめどなき涙 さんぺい聖
  • 尾尻進矢
  • 谷口繁則
  • 清水空翔
  • 田中正之
  • 柳孝相
9月24日

放送局(2008年版)

第1期
放送地域 放送局 放送期間 放送日時 放送系列 備考
埼玉県 テレ玉 2008年1月9日 - 3月26日 火曜 1:30 - 2:00(火曜深夜) 独立UHF局
千葉県 チバテレビ
愛知県 テレビ愛知 水曜 3:28 - 3:58(火曜深夜) テレビ東京系列 ハイビジョン放送
神奈川県 tvk 2008年1月10日 - 3月27日 木曜 1:15 - 1:45(水曜深夜) 独立UHF局
京都府 KBS京都 2008年1月11日 - 3月28日 金曜 1:30 - 2:00(木曜深夜)
兵庫県 サンテレビ 金曜 2:10 - 2:40(木曜深夜)
東京都 TOKYO MX 2008年1月12日 - 3月29日 土曜 1:30 - 2:00(金曜深夜) ハイビジョン放送
日本全国 AT-X 2008年1月24日 - 4月10日 木曜 11:00 - 11:30 CS放送 リピート放送あり
GYAO! 2008年2月8日 - 4月25日 金曜 12:00 更新 インターネット配信 無料配信
第2期
放送地域 放送局 放送期間 放送日時 放送系列 備考
神奈川県 tvk 2009年7月9日 - 9月24日 木曜 1:15 - 1:45(水曜深夜) 独立UHF局 ハイビジョン放送
愛知県 テレビ愛知 木曜 2:28 - 2:58(水曜深夜) テレビ東京系列
千葉県 チバテレビ 2009年7月10日 - 9月25日 金曜 1:00 - 1:30(木曜深夜) 独立UHF局 SD画質アプコン放送
兵庫県 サンテレビ 金曜 2:10 - 2:40(木曜深夜) ハイビジョン放送
京都府 KBS京都 2009年7月11日 - 9月26日 土曜 1:00 - 1:30(金曜深夜)
埼玉県 テレ玉 土曜 1:30 - 2:00(金曜深夜) SD画質アプコン放送
東京都 TOKYO MX ハイビジョン放送
日本全国 AT-X 2009年7月20日 - 10月5日 月曜 9:30 - 10:00 CS放送 リピート放送あり
SD画質

DVD / BD

第1期
発売日 収録話 規格品番 出典
BD 限定版DVD 通常版DVD
1 2008年4月2日 第一幕 - 第三幕 N/A PCBG-51159 PCBG-51176 [13]
2 2008年4月25日 第四幕 - 第五幕 PCBG-51160 PCBG-51177 [14]
3 2008年5月30日 第六幕 - 第七幕 PCBG-51178 PCBG-51161 [15]
4 2008年6月27日 第八幕 - 第九幕 PCBG-51179 PCBG-51162 [16]
5 2008年7月25日 第十幕 - 第十一幕 PCBG-51180 PCBG-51163 [17]
6 2008年8月29日 第十二幕 - 第十三幕 PCBG-51181 PCBG-51164 [18]
BOX 2009年1月30日 第一幕 - 第十三幕 PCXG-60001 N/A [19]
第2期
発売日 収録話 規格品番 出典
BD DVD
1 2009年10月7日 第一幕 - 第三幕 PCXG-50011 PCBG-51481 [20]
2 2009年11月4日 第四幕 - 第六幕 PCXG-50012 PCBG-51482 [21]
3 2009年12月2日 第七幕 - 第九幕 PCXG-50013 PCBG-51483 [22]
4 2010年1月6日 第十幕 - 第十二幕 PCXG-50014 PCBG-51484 [23]
I&II COMPLETE BOX
発売日 収録話 規格品番 出典
BD DVD
# 2012年7月18日 第1期 第一幕 - 第十三幕
第2期 第0幕 - 第十二幕
N/A PCBG-61154 [24]
# 2013年3月6日 PCXG-60042 N/A [25]
10th ANNIVERSARY 2016年10月5日 PCXG-60076 N/A [26]

ホロのショートアニメ

2008年版第2期BDの第1巻と第2巻に収録された映像特典。DVDには未収録。第1巻では作中のパンと葡萄酒について解説し、第2巻ではヨイツ流ストレッチをレクチャーする。サブタイトルは以下の通り。

  1. わっちと”おべんきょう”
  2. わっちと”すとれっち”ヨイツ流

インターネットラジオ

2007年12月、アニメイトTVにてテレビアニメ第1期の放送に先駆けて『小清水亜美・福山潤のオオカミックラジオ』として配信開始し、2008年4月25日に終了した。

2009年、テレビアニメ第2期の放送が決定したことを受け、2009年6月10日よりラジオ第2期『小清水亜美・福山潤のオオカミックラジオII』の配信が開始され、2009年10月28日に終了した。

小清水亜美・福山潤のオオカミックラジオ

コーナー
ふつおた
普通のお便りを紹介する。
コーナー募集
やってほしいコーナーをリスナーから募集する。
わっちを惚れさせるなや?
ホロを口説き落とすためのシチュエーションと台詞を募集、その台詞を福山が読み、小清水が判定する。
第10回のみ「俺を困らせるなよ」、として2人の役割が変わった。
賢狼に訊け!
リスナーが日頃疑問に思っていることや悩み事等を募集し、小清水が解答していく。
3分イラスト道場 オオカミの穴!
狼と香辛料にちなんだお題のイメージイラストを制限時間内に二人が描き、対決する。
狼が来るぞ〜
狼と香辛料の関連商品を紹介する。
ラジオドラマ「狼と琥珀色の憂鬱」
オリジナルドラマ。

小清水亜美・福山潤のオオカミックラジオII

  • 配信期間:2009年6月10日 - 2009年10月28日(全10回)
  • 配信日:第2・第4水曜日
  • 配信サイト:アニメイトTV
  • パーソナリティ:小清水亜美(ホロ役)、福山潤(ロレンス役)
コーナー
配信前、「第1期ではできなかったこと」などをテーマに番組内で行うコーナー提案の募集が行われた。
今日オオカミック商会
第2期からの新コーナーで、各地の名産・食べ物を募集する。
豊作の歌
第2期からの新コーナー。ロレンスこと福山潤がリスナーが手に入れた凄い物の価値を判定する。
狼の穴II
第1期から引き継いだ、福山潤と小清水亜美の対決コーナー。
荷物はな〜に?
第2期からの新コーナー。何かをするとき役立つものは何かをリスナーに訊ねる。
賢狼に聞けII
曰く、第1期で人気だったコーナー。寄せられた相談を、賢狼ホロではなく小清水亜美が答える。
ふつおた・アニメの感想も!
質問、相談、挑戦状などのメールを募集。

2024年版

2022年2月25日には、完全新作アニメの制作が発表された[27]。『狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF』のタイトルで、第1期が2024年4月から9月までテレビ東京ほかにて放送された[28][29][30]。第2期の制作が決定している[31]

登場人物(2024年版)

スタッフ(2024年版)

  • 原作 - 支倉凍砂[28]
  • キャラクター原案 - 文倉十[28]
  • 総監督 - 高橋丈夫[28]
  • 監督 - さんぺい聖[28]
  • 助監督 - 北村充基
  • シリーズ構成 - 浦畑達彦(第1クール)、木澤行人・猫田幸(第2クール)
  • キャラクターデザイン - 羽田浩二[30]
  • 美術監督 - 井上一宏[30]
  • 美術設定 - 青木薫・天田俊貴(第1クール)、小畑嶺二[30]、中村嘉博・行信三・芳崎正樹(第2クール)
  • 色彩設計 - 小山知子[30]
  • 撮影監督 - 林幸司[30]
  • 編集 - 丹彩子[30]
  • 3DCGディレクター - 加納真季
  • 音響監督 - 吉田知弘[30]
  • 音楽 - Kevin Penkin[28]
  • 音楽プロデューサー - 小林健樹
  • 音楽制作 - 東宝ミュージック
  • チーフプロデューサー - 高橋敦司、武井克弘
  • プロデューサー - 堀田章一、近藤朋久、山内未來、外川明宏、宮原恵
  • エグゼクティブプロデューサー - 山中一孝、久保雄一郎
  • アニメーションプロデューサー - 西藤和広
  • プロデュース - ENISHIYA[28]
  • アニメーション制作 - パッショーネ[28]
  • 製作 - ローエン商業組合[30]

制作(2024年版)

スタッフィング

テレビアニメ化に際しては、「2008年版を否定しない」としつつも絶対ではないという方針が立てられた[32]。2008年版で監督を務めた高橋丈夫が総監督を務める一方、2008年版の第2期に演出を手掛けていたさんぺい聖が監督を務める[32]

美術

ホロ役の小清水亜美はアニメイトタイムズとのインタビューの中で、2024年版のホロのデザインについて、根本は変わらないとしつつ、やや肉付きが良くなったとしている[33]

演技・キャスティング

ロレンス役とホロ役はいずれも2008年版と同様に 福山潤と小清水亜美が起用されており、2人とも2008年版の続編かと思っていたと話している[33][34]。小清水はアニメイトタイムズとのインタビューの中で自分にホロ役のオファーが来たこととに驚いたと話しつつも、全体が見えていない時点からどうすべきか悩んだとも話している[33]。小清水は変わらない部分を大切にしつつも、令和の視聴者たちが見たいと思える作品にしなくてはならないと述べている[33]。一方、ロレンス役の福山潤は第1話の台本を読んだ際に最初からアニメ化することを知り複雑な気持ちになったとまんたんウェブとのインタビューの中で振り返っている[32]

主題歌(2024年)

「旅のゆくえ」[35]
Hana Hopeによる第1期第1クールオープニングテーマ。作詞は小西裕子、作曲はぱやん、編曲は田中隼人
「アンダンテ」[35]
ClariSによる第1期第1クールエンディングテーマ。作詞は長沢知亜紀と永野小織、作曲・編曲は小野貴光
「Sign」[36]
Aimerによる第1期第2クールオープニングテーマ。作詞はaimerrhythm、作曲は福島章嗣、編曲は玉井健二百田留衣
「りんごと君」[36]
音莉飴による第1期第2クールエンディングテーマ。作詞は音莉飴、作曲はあかり(音莉飴)とbutter.D(MARUMOCHI)、編曲はMARUMOCHI。

各話リスト(2024年版)

話数 サブタイトル 脚本 絵コンテ 演出 作画監督 総作画監督 初放送日
第1期
第一幕 収穫祭と狭くなった御者台 浦畑達彦 高橋丈夫 北村充基
  • 篠原健二
  • 江藤大気
  • 福島勇
  • 五藤有樹
  • 井上貴騎
  • 露木愛里
羽田浩二 2024年
4月2日
第二幕 いたずら狼と笑えない冗談 さんぺい聖 小森輝史
  • 五藤有樹
  • 細田沙織
  • 中尾高之
  • 徐玉寧
  • 李文竜
  • 呉晶晶
  • 孫一銘
  • 顧錦森
  • 王思語
  • 包佳儀
  • 殷鈞濤
  • 蘇子緯
  • 羽田浩二
  • 福島勇
  • 露木愛里
  • 日向晴香
4月9日
第三幕 港町と甘い誘惑 頂真司 萩野竜也
  • 井上貴騎
  • 小橋陽介
  • 鈴木雄大
  • Amphibi
  • 黄志龍
  • EN.studio
  • 徐玉寧
  • 李文竜
  • 孫一銘
  • 顧錦森
  • 王思語
  • 包佳儀
  • 馬徐蕾
  • HONG NHUNG
  • 郭婷
  • 王夢靈
  • 何振偉
  • 何映潬
  • 黄志華
  • シンヒョンウ
4月16日
第四幕 夢見がちな商人と月明りの別れ さんぺい聖 加藤峻一
  • 水上ろんど
  • 中村優作
  • 櫻井拓郎
  • 北島勇樹
  • 石田啓一
  • 所沢映画
  • 李文竜
  • 孫一銘
  • 王思語
  • 包佳儀
  • 殷鈞濤
  • 周俊杰
  • 覃启若
  • 欧文莹侠
  • 冨岡寛
  • 輿石暁
  • 露木愛里
  • 江藤大気
  • 福島勇
  • シンヒョンウ
4月23日
第五幕 狼の化身と従順な子羊 高橋丈夫 薮内悠
  • 鷲田敏弥
  • 熊谷香代子
  • 片岡英之
  • 森悦史
  • 柳孝相
  • 南伸一郎
  • エバーグリーン
  • 星月動画
  • Han Jung Y
  • Jo Eun Gyeong
  • Jung Young Hee
  • Park Sun Young
  • Him Hee Young
  • Yun Jyung In
  • Song Se Hyun
  • 羽田浩二
  • 江藤大気
  • 福島勇
  • 露木愛里
  • 篠原健二
  • 渡辺浩二
4月30日
第六幕 商人と理不尽な神 頂真司 加藤峻一
  • 飯飼一幸
  • 服部憲知
  • 𠮷田肇
  • 田中克憲
  • 井上貴騎
  • 阪本麻衣
  • Lotus Animation
  • Nguyen Thi Lan Ngoc
  • 寧波麦冬映画
  • J-cube
  • 杭州神在动画
  • 日向晴香
  • 福島勇
  • 露木愛里
  • 江藤大気
  • 鞠野黄英
  • 坂田理
  • 篠原健二
  • 冨岡寛
  • 矢山菜摘
  • 黒宮紗於里
5月7日
第七幕 神の天秤と草原の魔術師 猫田幸 迫井政行 萩野竜也
  • 五藤有樹
  • 井上貴騎
  • 清水博幸
  • 中尾高之
  • 星野真澄
  • 紺野みすみ
  • 山根あおい
  • 阿部可奈子
  • 武本大樹
  • 徐玉寧
  • 殷鈞濤
  • 田羽晗歌
  • 包佳儀
  • 李文竜
  • 所沢映画
5月14日
第八幕 旅の道連れと不吉な知らせ 木澤行人 高橋丈夫 貴田祐太
  • 安達佑
  • 鶴田愛
  • 櫻井拓郎
  • 松本勝次
  • 鈴木雄大
  • LAZZ
  • シンヒョンウ
  • パクソンヨン
  • チョンヨンヒ
  • グエン・ティ・ラン・ゴク
  • フン・イエン・フオン
  • HONG NHUNG
  • 水上ロンド
  • 出雲誉明
  • 井上貴騎
  • 江藤大気
  • 坂田理
  • 篠原健二
  • 冨岡寛
  • 露木愛里
  • シンヒョンウ
5月21日
第九幕 甘い蜜と苦い鎧 猫田幸 頂真司 森友宏樹
  • 阿部可奈子
  • 安達佑
  • 阪本麻衣
  • 小橋陽介
  • 朝日まとい
  • 鞠野黄英
  • 趙殷卿
  • 朴宣映
  • 申今燮
  • 鄭英姫
  • 金禧英
  • 尹貞仁
  • フン・イエン・フオン
  • 所沢映画
  • echo
  • 羽田浩二
  • 矢山菜摘
  • 篠原健二
  • 冨岡寛
  • 宋世賢
  • 福島勇
  • 渡辺浩二
5月28日
第十幕 狼の知恵と商人の口車 木澤行人 高橋丈夫 薮内悠
  • 井上貴騎
  • 鷲田敏弥
  • 熊谷香代子
  • 飯飼一幸
  • 松下純子
  • 森悦史
  • 柳孝相
  • エバーグリーン
  • 星月動画
  • 羽田浩二
  • 渡辺浩二
  • 江藤大気
  • 矢山菜摘
  • ソンセヒョン
  • 篠原健二
  • 露木愛里
  • 黒宮紗於里
  • 鞠野黄英
6月4日
第十一幕 狼の森と凍てつく雨 猫田幸 佐野隆史
  • 阪本麻衣
  • 井上貴騎
  • 阿部可奈子
  • 高菜
  • 安達佑
  • LAZZ
  • 福島達也
  • Nguyen Thi Lan Ngoc
  • Phung Yen Phuong
  • 京江
  • 所沢映画
  • 寧波麦冬映画
  • NAM HAI ART
  • 杭州神在动画
  • 羽田浩二
  • 黒宮紗於里
  • 矢山菜摘
  • ソンセヒョン
  • 篠原健二
  • 露木愛里
  • 江藤大気
  • 鞠野黄英
  • 福島勇
  • 冨岡寛
6月11日
第十二幕 裏切りの代価と黄金の代価 木澤行人 数井浩子 萩野竜也
  • 井上貴騎
  • 矢山菜摘
  • 星野真澄
  • 山根あおい
  • 小笠原麻美
  • 阿部可奈子
  • 紺野みすみ
  • 石田啓一
  • LAZZ
  • 小橋陽介
  • 高菜
  • グエン・ティ・ラン・ゴク
  • フン・イエン・フオン
  • チョウウンギョン
  • チョンヨンヒ
  • パクソンヨン
  • キムヒヨン
  • ユンジョンイン
  • シングムソプ
  • Kwon Yong-sang
  • 所沢映画
  • echo
  • 羽田浩二
  • 篠原健二
  • 福島勇
  • 鞠野黄英
  • 矢山菜摘
  • 江藤大気
  • 水上ロンド
  • 冨岡寛
  • ソンセヒョン
6月18日
第十三幕 三人の晩餐と二人の午後 中山正恵
  • 鶴田愛
  • 鞠野黄英
  • 安達佑
  • 石田啓一
  • 水上ロンド
  • Mubon Hyung-jin
  • Bae Jae-un
  • Han So-yi
  • Kim Da-bin
  • Yeon Ji-hye
  • チョウウンギョン
  • チョンヨンヒ
  • シングムソプ
  • パクソンヨン
  • キムヒヨン
  • ユンジョンイン
  • 露木愛里
  • LAZZ
  • 篠原健二
  • ソンセヒョン
  • 矢山菜摘
  • 福島勇
  • 冨岡寛
  • 江藤大気
  • 黒宮紗於里
6月25日
第十四幕 新しい町と望郷の思い もりたけし 萩野竜也
  • 井上貴騎
  • 阪本麻衣
  • 亮点
  • 非凡
  • 刘军
  • 顾士娟
  • グエン・ティ・ラン・ゴク
  • フン・イエン・フオン
  • 陈凯
  • 孙振亮
  • 朴宣映
  • 金禧英
  • 申今燮
  • 鄭英姫
  • 所沢映画
  • 羽田浩二
  • 福島勇
  • 冨岡寛
  • 鞠野黄英
  • 黒宮紗於里
  • 宋世賢
7月2日
第十五幕 鳥の羽と不思議な鉱石 貴田祐太
  • 小橋陽介
  • 亮点
  • 非凡
  • 刘军
  • 顾士娟
  • 顧宏瑜
  • 代星星
  • 鄭翰豐
  • 星域月阾
  • 呉遠志
  • 朴宣映
  • 金禧英
  • 申今燮
  • 所沢映画
  • 羽田浩二
  • 江藤大気
  • 福島勇
  • 篠原健二
  • 渡辺浩二
  • 宋世賢
7月9日
第十六幕 祭りの夜と狂った歯車 中山正恵 森友宏樹
  • 韩卉
  • 彭丽颖
  • 孙恒睿
  • 罗文倩
  • 顧宏瑜
  • 代星星
  • 鄭翰豐
  • 星域月阾
  • 呉遠志
  • zhao pan
  • fi jing
  • 羽田浩二
  • 秦诗雨
  • 福島勇
  • 冨岡寛
  • 鞠野黄英
7月16日
第十七幕 行商人の浅知恵と町商人の看板 嵯峨敏
  • 秦诗雨
  • 孙恒睿
  • 韩卉
  • 彭丽颖
  • Pham Gia Huy
  • 章雄
  • 陈越
  • 姜军
  • 京江
  • 七霊石作画部
  • 羽田浩二
  • 江藤大気
  • 福島勇
  • 篠原健二
  • 宋世賢
7月23日
第十八幕 決意の積荷と覚悟の交渉 高橋丈夫 加藤峻一
  • Lee Jae min
  • Jee Jang man
  • Ho Seong Jin
  • Shim Yu mi
  • zhao pan
  • fi jing
  • 福島勇
  • 江藤大気
  • 篠原健二
  • 渡辺浩二
  • 冨岡寛
  • 鞠野黄英
7月30日
第十九幕 見えざる神の手と見えざる狼の心 島津裕行
  • 池端隆史
  • 李起昌
  • 多田野緋兎
  • 森友宏樹
  • 萩野竜也
  • 福島達也
  • 秦诗雨
  • 孙恒睿
  • 韩卉
  • 彭丽颖
  • 朱兵楊
  • 張倩茹
  • 蔡子華
  • 辛泽麒
  • 趙殷卿
  • 申今燮
  • 鄭英姫
  • 裵庚善
  • 朴宣映
  • 金禧英
  • 宋世賢
  • 所沢映画
  • 羽田浩二
  • 福島勇
  • 秦诗雨
  • 鞠野黄英
  • 水上ロンド
  • 宋世賢
8月13日
第二十幕 教会の少女と粉挽きの少年 高橋丈夫
  • 萩野竜也
  • 嵯峨敏
  • 多田野緋兎
  • 空久保美貴
  • Vu Ngoc Tram
  • 趙殷卿
  • 申今燮
  • 鄭英姫
  • 裵庚善
  • 朴宣映
  • 金禧英
  • 宋世賢
  • 章雄
  • 陈越
  • 姜军
  • 福島達也
  • 七霊石作画部
  • one ghost studio
  • 羽田浩二
  • 福島勇
  • 江藤大気
  • 宋世賢
  • Pham Gia Huy
8月20日
第二十一幕 異端の村と司祭の契約 セトウケンジ 熨斗谷充孝
  • Lee Jae min
  • Jee Jang man
  • Ho Seong Jin
  • Shim Yu mi
  • zhao pan
  • fi jing
  • 羽田浩二
  • 福島勇
  • 篠原健二
  • 鞠野黄英
  • 渡辺浩二
8月27日
第二十二幕 教会の教えと父の記憶 高橋丈夫
  • 森友宏樹
  • 多田野緋兎
  • 萩野竜也
  • 加藤峻一
  • 辛泽麒
  • 趙殷卿
  • 申今燮
  • 鄭英姫
  • 裵庚善
  • 朴宣映
  • 金禧英
  • one ghost studio
  • 所沢映画
  • 無錫七彩動画
  • 羽田浩二
  • 江藤大気
  • 宋世賢
  • 冨岡寛
9月3日
第二十三幕 仕組まれた災禍としかるべき報い 森田宏幸 程兴富
  • 秦诗雨
  • 韩卉
  • 罗文倩
  • 彭丽颖
  • 孙恒睿
  • 羽田浩二
  • 秦诗雨
  • 篠原健二
  • 福島勇
  • 渡辺浩二
  • 鞠野黄英
9月10日
第二十四幕 蛇神の道と賢狼の答え
  • 森田宏幸
  • 佐野隆史
  • 萩野竜也
  • 多田野緋兎
  • 空久保美貴
  • Vu Ngoc Tram
  • 石田啓一
  • 京江
  • 所沢映画
  • 無錫七彩動画
  • one ghost studio
  • echo
  • 羽田浩二
  • 福島勇
  • 江藤大気
  • 篠原健二
  • 宋世賢
9月17日
第二十五幕 奇跡の行方と続く旅路 高橋丈夫
  • 加藤峻一
  • 北村充基
  • 多田野緋兎
  • 宮城大翔
  • 池端隆史
  • 辛泽麒
  • 水上ろんど
  • グエン・ティ・ラン・ゴク
  • フン・イエン・フオン
  • ファン・チ・ハイ
  • ゴ・マン・ロン
  • 林卓宇
  • 徐玉寧
  • 孫一銘
  • 原涵妮
  • 殷鈞濤
  • 蘇卓明
  • 鐘燕妮
  • 包佳儀
  • 沈弈婷
  • 姚佳男
  • 趙殷卿
  • 申今燮
  • 鄭英姫
  • 裵庚善
  • 朴宣映
  • 金禧英
  • 無錫七彩動画
  • one ghost studio
  • 羽田浩二
  • 福島勇
  • 篠原健二
  • 江藤大気
  • 秦诗雨
  • 宋世賢
  • 渡辺浩二
  • 鞠野黄英
9月24日

放送局(2024年版)

日本国内 テレビ / 2024年版第1期 放送期間および放送時間[37]
放送期間 放送時間 放送局 対象地域 [38] 備考
2024年4月2日 - 9月24日 火曜 1:30 - 2:00(月曜深夜) テレビ東京 関東広域圏 製作参加
テレビ大阪 大阪府
テレビ愛知 愛知県
2024年4月3日 - 9月25日 水曜 0:30 - 0:59(火曜深夜) BSテレ東 日本全域 BS放送
初回は0:59 - 1:29に放送。
水曜 22:00 - 22:30 AT-X 日本全域 CS放送 / 字幕放送[39] / リピート放送あり
日本国内 インターネット / 2024年版第1期 配信期間および配信時間[37]
配信開始日 配信時間 配信サイト
2024年4月2日 火曜 2:00(月曜深夜) 更新 ABEMA
2024年4月5日 金曜 2:00(木曜深夜) 順次更新

BD

第1期
発売日[40] 収録話 規格品番
1 2024年8月21日 第1話 - 第6話 TBR34184D
2 2024年9月18日 第7話 - 第13話 TBR34185D
3 2024年11月20日 第14話 - 第19話 TBR34186D
4 2024年12月18日 第20話 - 第25話 TBR34187D

VTuber

2024年4月3日より毎週水曜日19時にてYouTubeTOHO animationチャンネル及びTikTokのアニメ公式アカウントで、ホロが公式宣伝大使となって動画配信者としてVTuber活動が開始された[41]

本企画はVTuber事業を展開している株式会社any styleと本アニメの製作委員会「ローエン商業組合」の共同施策による配信である[42]

テレビ東京 火曜 1:30 - 2:00(月曜深夜)
前番組 番組名 次番組
  • AT-Xとの共同製作
狼と香辛料
MERCHANT MEETS THE WISE WOLF

脚注

注釈

  1. ^ 第1作第1期は原作イラスト
  2. ^ ポニーキャニオン、メディアワークス、角川映画ムービック、IMAGIN、JVCエンタテインメント
  3. ^ ポニーキャニオン、アスキー・メディアワークス、角川映画、ムービック、FlyingDog
  4. ^ 第1期本放送時はテレビ放送されず、DVDにのみ収録される形式が取られた[12]。後にAT-Xにて第1期の再放送が行なわれた際に、他の話数と併せて放送された。
  5. ^ ビジュアルノベル『狼と香辛料 狼と金の麦穂』付属DVDに収録されたOVA作品。キッズステーションにて第2期が再放送された際に、他の話数と併せて放送された。

出典

  1. ^ 先行エピソード第0幕「狼と琥珀色の憂鬱」(ビジュアルノベル『狼と香辛料 狼と金の麦穂』付属DVDに収録)
  2. ^ 「狼と香辛料」TVアニメ化決定 コミック連載もスタート(8/10)」『アニメ!アニメ!』2007年8月10日。2025年2月20日閲覧。
  3. ^ 「狼と香辛料II」制作決定! 豪華ゲスト登場の「電撃文庫 秋の祭典」フィナーレ!!」『電撃オンライン』2008年10月5日。2025年2月20日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h i 『メガミマガジン 2009年12月号』 学習研究社、2009年10月30日発売、161頁、ASIN B002SUI9KS
  5. ^ a b c d e f g 支倉凍砂『特集 狼と香辛料』(インタビュー)、ハイブ。オリジナルの2007年7月31日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20070731000815/http://www.presepe.jp/m44/sp/id/Zp7eKfrjLPs%3D2008年5月28日閲覧 
  6. ^ 『狼と香辛料ノ全テ』2008年12月10日初版発行、150頁、ISBN 978-4-04-867483-6
  7. ^ a b “TVアニメ『狼と香辛料II』、7月放送開始 - メインキャストとスタッフが語る第2期シリーズの魅力”. マイナビニュース. (2009年5月22日). https://news.mynavi.jp/article/20090522-spicy-wolf/ 2024年7月3日閲覧。 
  8. ^ 『声優グランプリ 2008年3月号』2008年3月1日発行、44-45頁
  9. ^ 『狼と香辛料ノ全テ』2008年12月10日初版発行、70頁、 ISBN 978-4-04-867483-6
  10. ^ “「狼と香辛料」DVD第3巻発売! TV未放映の第7話を収録&シグソーパズル付き”. アキバ総研. (2008年5月29日). オリジナルの2024年8月11日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20240811091901/https://akiba-souken.com/article/3211/ 2024年7月3日閲覧。 
  11. ^ “アニメ『狼と香辛料』は異色の“経済アニメ”? 狼娘・ホロのかわいさも必見!【アマゾンプライムビデオおすすめ】”. ファミ通.COM. (2021年3月20日). https://www.famitsu.com/news/202103/21216150.html 2024年7月3日閲覧。 
  12. ^ 未放映「狼と幸福の尻尾」収録 「狼と香辛料」DVD3巻発売」『アニメ!アニメ!』2008年5月27日。2024年9月19日閲覧。
  13. ^ 支倉凍砂/狼と香辛料1”. タワーレコードオンライン. タワーレコード. 2025年1月29日閲覧。
  14. ^ 支倉凍砂/狼と香辛料2”. タワーレコードオンライン. タワーレコード. 2025年1月29日閲覧。
  15. ^ 支倉凍砂/狼と香辛料3”. タワーレコードオンライン. タワーレコード. 2025年1月29日閲覧。
  16. ^ 支倉凍砂/狼と香辛料4”. タワーレコードオンライン. タワーレコード. 2025年1月29日閲覧。
  17. ^ 支倉凍砂/狼と香辛料5”. タワーレコードオンライン. タワーレコード. 2025年1月29日閲覧。
  18. ^ 支倉凍砂/狼と香辛料6”. タワーレコードオンライン. タワーレコード. 2025年1月29日閲覧。
  19. ^ 狼と香辛料 Blu-ray Disc BOX(4枚組)<期間限定生産版>”. タワーレコードオンライン. タワーレコード. 2025年1月29日閲覧。
  20. ^ 支倉凍砂/狼と香辛料II 1”. タワーレコードオンライン. タワーレコード. 2025年1月29日閲覧。
  21. ^ 支倉凍砂/狼と香辛料II 2”. タワーレコードオンライン. タワーレコード. 2025年1月29日閲覧。
  22. ^ 支倉凍砂/狼と香辛料II 3”. タワーレコードオンライン. タワーレコード. 2025年1月29日閲覧。
  23. ^ 支倉凍砂/狼と香辛料II 4”. タワーレコードオンライン. タワーレコード. 2025年1月29日閲覧。
  24. ^ 狼と香辛料 I&II Complete DVD Box<完全初回限定生産版>”. タワーレコードオンライン. タワーレコード. 2025年1月29日閲覧。
  25. ^ 狼と香辛料 I&II Complete Blu-ray Box<完全初回限定生産版>”. タワーレコードオンライン. タワーレコード. 2025年1月29日閲覧。
  26. ^ 「狼と香辛料」10th ANNIVERSARY Blu-rayBOX<期間限定生産版>”. タワーレコードオンライン. タワーレコード. 2025年1月29日閲覧。
  27. ^ 「狼と香辛料」完全新作アニメ制作決定!支倉凍砂&文倉十のコメントも到着」『コミックナタリー』ナターシャ、2022年2月25日。2022年2月25日閲覧。
  28. ^ a b c d e f g h i j 「狼と香辛料」新作アニメは2024年放送!ロレンス役の福山潤&ホロ役の小清水亜美が続投」『コミックナタリー』ナターシャ、2023年6月29日。2023年6月29日閲覧。
  29. ^ アニメ「狼と香辛料」4月放送開始 ホロと新年の運試し、録り下ろしボイス付き」『コミックナタリー』ナターシャ、2024年1月1日。2024年1月1日閲覧。
  30. ^ a b c d e f g h i アニメ「狼と香辛料」Hana Hope&ClariSの楽曲聴ける本予告公開」『コミックナタリー』ナターシャ、2024年3月21日。2024年3月21日閲覧。
  31. ^ アニメ「狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF」第2期制作決定、新ビジュアルも”. コミックナタリー. ナターシャ (2024年9月24日). 2024年9月24日閲覧。
  32. ^ a b c 福山潤『福山潤:「狼と香辛料」新作で「一から演じる」望外のチャンス 15年前は「一番苦しかった」』(インタビュー)、MANTAN、2024年3月31日https://mantan-web.jp/article/20240329dog00m200013000c.html2024年8月29日閲覧 
  33. ^ a b c d 春アニメ『狼と香辛料』小清水亜美さん(ホロ役)インタビュー前編”. アニメイトタイムズ. アニメイト (2024年4月4日). 2024年8月29日閲覧。
  34. ^ 小清水亜美:「狼と香辛料」15年ぶり新作にプレッシャー 「今だからこそできる賢狼ホロを」 “出会い直す”喜び”. MANTANWEB. MANTAN (2024年3月30日). 2024年8月29日閲覧。
  35. ^ a b 春アニメ『狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF』OPテーマはHana Hopeさん、EDはClariSが担当! 公式コメントも到着”. アニメイトタイムズ. アニメイト (2024年3月17日). 2024年3月17日閲覧。
  36. ^ a b アニメ「狼と香辛料」第2クールの本予告到着、新キャストやOP・ED曲も明らかに」『』ナターシャ、2024年6月28日。2024年6月28日閲覧。
  37. ^ a b ON AIR”. TVアニメ『狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF』. 東宝. 2024年3月22日閲覧。
  38. ^ テレビ放送対象地域の出典:
  39. ^ 週間番組表 (2024/04/01〜2024/04/07)”. AT-X. エー・ティー・エックス. 2024年4月22日閲覧。
  40. ^ Blu-ray”. TVアニメ『狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF』. 2024年4月2日閲覧。
  41. ^ 『狼と香辛料』賢狼ホロの“動画配信者デビュー”が決定!”. アニメイトタイムズ. アニメイト (2024年3月29日). 2024年4月15日閲覧。
  42. ^ VTuber事業を展開するany styleがTVアニメ「狼と香辛料」のヒロイン「ホロ」のVTuber化企画を開始!」『PR TIMES』(プレスリリース)、any style、2024年4月12日。2024年8月29日閲覧

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  狼と香辛料 (アニメ)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「狼と香辛料 (アニメ)」の関連用語

狼と香辛料 (アニメ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



狼と香辛料 (アニメ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの狼と香辛料 (アニメ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS