文倉十とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 文倉十の意味・解説 

文倉十

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/03 15:35 UTC 版)

文倉 十 あやくら じゅう
誕生 (1981-12-07) 1981年12月7日(43歳)
日本京都府
職業 小説家
活動期間 2004年[1] -
署名
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

文倉 十(あやくら じゅう、1981年12月7日[1] - )は京都府出身[2]イラストレーターである。小説の表紙・挿絵などの仕事をしている。

略歴

高校卒業後、美術系の専門学校に進学する。専門学校卒業1年後にプロを志し上京。その1年後(2004年[1])にキャラクターデザインと原画を担当したゲーム『ANGEL BULLET』が転機となり、以降本格的にプロとして活動する[3]

ライトノベル挿絵の仕事を探して、メディアワークス(現 アスキー・メディアワークス)、メディアファクトリーエンターブレインなどに持込し、2005年、メディアワークスにより『狼と香辛料』のイラストレーターに採用された[4]

作品リスト

小説の表紙・挿絵

漫画

  • 古社唄(季刊GELATIN2009はる)
  • 其処何処(季刊GELATIN2010はる、2010なつ)
  • くだんの件(季刊GELATIN2011ふゆ)
  • 虎穴にあらずんば友を得ず(僕は友達が少ない 公式アンソロジーコミック)

ゲーム

ソフトウェア(ゲーム以外)

イラスト

画集

脚注

  1. ^ a b c 『このライトノベルがすごい! SIDE-B』宝島社、2008年8月22日第1刷発行、73頁、 ISBN 978-4-7966-6440-0
  2. ^ http://www.gpara.com/comingsoon/lastbullet/081114/
  3. ^ 『狼と香辛料ノ全テ』より。
  4. ^ Special Interview 文倉 十 - 作家JAPAN(2009年11月17日時点のアーカイブ
  5. ^ 新VOCALOID™登場!『VOCALOID™3 結月ゆかり』2011年12月22日(金)発売 - AHS 2011年12月1日(木)プレスリリース

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「文倉十」の関連用語

文倉十のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



文倉十のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの文倉十 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS