朗読少女とは? わかりやすく解説

朗読少女

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/22 01:52 UTC 版)

朗読少女』(ろうどくしょうじょ)は、オトバンクから発売されているiPhoneiPadアプリ及び、ブラウザアプリの製品名である。

概要

朗読部に所属しているとの設定の女子高生キャラクター「乙葉しおり」が小説などの書籍を朗読してくれる[1]音声合成ではなく、声優(ささきのぞみ)の収録した音声を使用している。また、アイテムを追加することで羊を数えてくれるなどの機能を追加することができる。

登場人物

乙葉しおり(声-ささきのぞみ
17歳の女子高校生。濃紺のショートカットにヘアピンを3つ付けており、服装は赤いセーラー服。朗読倶楽部の部員。
内気でおっとりした文学少女。趣味は読書と旅行。一番好きな小説は宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」。
丙絵ゆい(声-徳井青空
朗読倶楽部の部長。一部の派生作品のみ登場。
甲原みかえ(声-なし)
朗読倶楽部の部員。一部の派生作品のみ登場。

iPhoneアプリ版

app storeのブックカテゴリで無料で入手することができ、追加で有料の専用電子書籍コンテンツを購入する形態となっている[1]。2010年7月19日の発売開始[2]から3カ月で18万件[3]、半年で約40万[1]の本体アプリのダウンロードがあった。開発者は榊正宗[4]

ブラウザアプリ版

2015年7月より、パソコン、iOS端末、android端末の全てで使用できるブラウザアプリ版『朗読少女β』がリリース[5]。 無料登録で一部の朗読を視聴可能であり、月額324円を支払うことで全ての朗読リストが視聴可能となる。開発者は小宮自由[6]

朗読少女 × Falcomヒロインズ

『朗読少女』と日本ファルコムによるコラボレーションアプリで、乙葉しおりに代わり同社のゲームに登場するヒロインキャラクターが朗読する[7]。第1弾として『エステル・ブライト編』を2011年3月31日より配信し、今後この他のヒロインの登場も予定している[7]。オリジナル版と異なり、アプリ本体も有料となっている[7]

エステル・ブライト編
英雄伝説VI 空の軌跡』の主人公であるエステル・ブライトが、《英雄伝説シリーズ》の作中小説を朗読する。キャストはゲーム等でもエステルを担当している神田朱未

派生作品

書籍

画集
  • 朗読少女 公式画集(画・21名によるイラスト、出版社:LMD株式会社)
学習参考書
  • CD付 朗読少女とあらすじで読む日本史(著:水谷俊樹・画:文倉十ほか2名、出版社:中経出版
  • CD付 朗読少女とあらすじで読む世界史(著:村山秀太郎・画:文倉十ほか2名、出版社:中経出版)
オフィシャルブック
  • 朗読少女 しおりのフォト日記&朗読CD オフィシャルブック(出版社:宝島社
小説
漫画

CD

イメージアルバム
  • 朗読少女 乙葉しおりの音楽日和(歌唱・リツカ/*spiLa*、作曲/編曲・bermei.inazawa/interface、レーベル・Voltage of Imagination)
ボイスドラマ
  • 朗読少女 オルフェウスの竪琴/魔法朗読少女マジかる★しおりん(レーベル・FeBe

Webラジオ

関連項目

  • 朗読執事 - 執事のキャラクター「マーク・ブック」(声 - 近藤隆)が朗読するという姉妹品[8]。iPhoneアプリ版の他に、パソコン用にオーディオブック版がある[9]。女性向けコミック雑誌『BLink』で連載されアイズコミックスより出版されたコミカライズもあるが[10]本製品と異なりBL作品に仕上がっている。

脚注

  1. ^ a b c 朗読少女・乙葉しおり 順番待ちの人気 電子書籍ソフト」 asahi.com、2011年1月25日。
  2. ^ 声優のささきのぞみが生朗読! 「朗読少女」発表会2010年7月14日、アスキー
  3. ^ 朗読少女 :販売3カ月でダウンロード18万件突破 リクエスト最多の「銀河鉄道の夜」配信開始2010年10月27日毎日新聞まんたんウェブ
  4. ^ いままで作ってきたキャラクタープロジェクト”. X. 2024年2月27日閲覧。
  5. ^ iOS用朗読アプリ『朗読少女 ~Story Time Girl~』がAndroid・PC向けにも提供開始。2015年7月までに約150作品を配信予定” (HTML). moca (2015年5月1日). 2015年9月29日閲覧。
  6. ^ 朗読少女”. X. 2024年2月27日閲覧。
  7. ^ a b c iPhoneアプリ「朗読少女」とのコラボが実現! 『朗読少女×Falcom ヒロインズ エステル・ブライト編』 2011年3月31日より配信スタート!” (PDF). 日本ファルコムIR情報. 日本ファルコム (2011年3月31日). 2011年6月19日閲覧。
  8. ^ 「朗読執事」リリース 声優に近藤隆さんを起用” (HTML). 新刊jp (2011年5月18日). 2015年9月29日閲覧。
  9. ^ マーク・ブックの朗読が、PCでもお聴きいただけるようになりました!” (HTML). FeBe (2011年11月15日). 2015年9月29日閲覧。

外部リンク



朗読少女

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 04:54 UTC 版)

ミュージックドラゴン」の記事における「朗読少女」の解説

音龍門』から受け継がれコーナーで、話題アーティスト楽曲歌詞女性タレントアイドル朗読しながら紹介していく。

※この「朗読少女」の解説は、「ミュージックドラゴン」の解説の一部です。
「朗読少女」を含む「ミュージックドラゴン」の記事については、「ミュージックドラゴン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「朗読少女」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「朗読少女」の関連用語

朗読少女のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



朗読少女のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの朗読少女 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのミュージックドラゴン (改訂履歴)、Fate/stay night (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS