狼どもの戦場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 狼どもの戦場の意味・解説 

狼どもの戦場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/21 10:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
狼どもの戦場
Geheimcode: Wildgänse
監督 アンソニー・M・ドーソン
脚本 マイケル・レスター
ジャンフランコ・クーユームジャン
製作 エルウィン・C・ディートリッヒ
ジャンフランコ・クーユームジャン
出演者 ルイス・コリンズ
リー・ヴァン・クリーフ
アーネスト・ボーグナイン
クラウス・キンスキー
音楽 ヤン・ネメッツ
エンニオ・モリコーネ
撮影 ペーター・バウムガルトナー
上映時間 101分
製作国 ドイツ
イタリア
言語 英語
テンプレートを表示

狼どもの戦場』(原題:Geheimcode: Wildgänse又はCodename: Wildgeese)は、1984年西ドイツイタリアの合作映画。 劇場未公開のビデオ映画。日本では『コマンド軍団3』のタイトルで木曜洋画劇場にて放送された。『コマンドー・レオパルド』とは監督と主要キャストが一部共通しているが、設定も異なっており、内容的な繋がりは無い。

ストーリー

スタッフ

  • 監督:アンソニー・M・ドーソン
  • 製作:エルウィン・C・ディートリッヒ、ジャンフランコ・クーユームジャン
  • 脚本:マイケル・レスター、ジャンフランコ・クーユームジャン
  • 撮影:ペーター・バウムガルトナー
  • 音楽:ヤン・ネメッツ、エンニオ・モリコーネ

キャスト

役名 俳優 日本語吹き替え
テレビ東京
ロビン・ウェズリー ルイス・コリンズ 麦人
アーキー”チャイナ”トラヴァーズ リー・ヴァン・クリーフ 加藤精三
フランク・フレッチャー アーネスト・ボーグナイン 西田昭市
チャールトン クラウス・キンスキー 千田光男
クライン マンフレッド・レーマン 秋元羊介
アービブ トーマス・ダネベルク 戸谷公次
ストーン フランク・グラウブレヒト 山野史人
キャシー・ロブソン ミムジー・ファーマー 達依久子
ウォルター・ブレナー ハルトムート・ニューゲバウアー 小島敏彦
牧師 ルチアーノ・ピゴッツィ 伊井篤史
案内人のキム ルネ・アバデザ 大塚明夫
コワルスキー ブルース・バロン
役不明又はその他 幹本雄之
古田信幸
翻訳
演出
制作
初回放送 1988年9月15日
木曜洋画劇場

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「狼どもの戦場」の関連用語

狼どもの戦場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



狼どもの戦場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの狼どもの戦場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS