泰聖殿とは? わかりやすく解説

泰聖殿

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/01 14:16 UTC 版)

北斗宗家」の記事における「泰聖殿」の解説

後の修羅の国となる西の砂漠存在しかつては北斗宗家一門暮らしていたといわれる聖殿である。作中時点では風化して廃墟化しており、床石残されていた程度であった北斗宗家の秘拳隠されている場所であり、ケンシロウ実兄であるヒョウしかその隠し所を知らなかった。 だがヒョウはその記憶封印されており、ケンシロウとの戦いのさなかに記憶取り戻すも途中で割って入ったシャチにより深手負ってしまう。ケンシロウも傷ついた兄を置いていくわけにもいかなかったため、代わってシャチとその恋人レイアがそこに赴くこととなった。そこに待ち伏せしていたカイオウによりシャチ重傷を負うも、床石崩壊したことで地下室発見するアニメではシャチ想うレイアの声に反応して床石一つからまばゆい光が立ち昇りシャチ床石引き上げたことで入り口を見つけるという形に変更されている。 『蒼天の拳』では、同様の役割持った建物として泰聖院が登場する。こちらは「北斗劉家拳」の菩提寺となっている。 女人像にょにんぞう) シャチ発見した地下室安置されていた女性の像で、両手広げた仏像のような形をしている。その像には北斗宗家の霊が宿っており、愛の心に共鳴しそのために戦う者に力を与える。シャチカイオウ実力遠く及ばなかったが女人像から力を得て実力上の力を発揮しカイオウ相手善戦した。また像から放たれる波動カイオウ苦しめた。 像の中には石碑があり、ケンシロウが後から地下室訪れると像が崩れ中からそれが現れた。心の中語りかける石碑の声に従いケンシロウ秘孔詞宝林突いて碑文解読するとともに創始者シュケン生涯瞬時体験している。碑文にはシュケンを含む歴代北斗神拳伝承者生涯北斗宗家の拳無効化する受け技が記されている。また母の愛ばかりか、愛そのもの見放されリュウオウの子孫は愛に彷徨する運命であり、リュウオウの子孫たちに愛を説くのも北斗神拳伝承者使命一つであるというシュケン遺言記されている。 アニメ版での石碑の声は此島愛子担当クレジット表記は「北斗の霊の声」となっている。

※この「泰聖殿」の解説は、「北斗宗家」の解説の一部です。
「泰聖殿」を含む「北斗宗家」の記事については、「北斗宗家」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「泰聖殿」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「泰聖殿」の関連用語

泰聖殿のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



泰聖殿のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの北斗宗家 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS