沢木美佳子とは? わかりやすく解説

沢木美佳子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/29 00:48 UTC 版)

さわき みかこ
沢木 美佳子
プロフィール
出身地 日本東京都
生年月日 (1969-11-14) 1969年11月14日(54歳)
最終学歴 日本大学大学院理工学研究科
所属事務所 フリーランス
活動期間 1985年 -
ジャンル バラエティ
配偶者 一般男性
担当番組・活動
出演中 パネルクイズアタック25Next
出演経歴 パネルクイズ アタック25

沢木 美佳子(さわき みかこ、1969年11月14日[注釈 1] - )は、タレントフリーアナウンサー。既婚。

人物

東京都出身。日本大学理工学部電気工学科[1]→日本大学大学院理工学研究科修了。大学時代には、フジテレビの深夜番組『オールナイトフジ』に「オールナイターズ」メンバーとして出演(1985年 - 1986年3月)[1]レースクイーンを務めていたこともある。

テレビ東京日経CNBCなどの経済番組を中心としたリポーターとしての活動を経て、1999年4月から2009年3月まで朝日放送パネルクイズ アタック25』の問題出題者兼アシスタント(6代目)を10年間担当した。

『パネルクイズ アタック25』の歴代の出題者では長らく歴代で最も長く務めていたが、沢木の後任の出題者を務めた加藤明子が2021年9月の番組終了まで、10年半務めたため(途中、自身の産休で2年間番組を離れていて、産休明け後に復帰)、地上波放送時代は歴代2位の在任期間となった。ただし、加藤の出題者在任中に初代司会者の児玉清が死去したために加藤は児玉とは2年間しか共演していないので[注釈 2]、児玉と共演したのは沢木が最も長い。当番組の続編にあたる、2022年3月27日からジャパネットブロードキャスティングと朝日放送テレビの共同制作によりBSJapanextで放送される『パネルクイズ アタック25 Next』では再び出題者を務めることになり、13年振りに復帰した。また、司会は3代目司会者の谷原章介が続投するため、谷原とは初めてのコンビとなった[2][3]。 『パネルクイズ アタック25 Next』の復帰により、加藤の10年半を抜き、シリーズ通算として再度在任記録1位(地上波10年+Next1年。2023年3月現在)となった。

工学修士(日本大学大学院)とファイナンシャル・プランナーの資格を有する。

出演

テレビ

その他

  • PlayStation 2用ゲーム『パネルクイズ・アタック25』

脚注

注釈

  1. ^ DUNK集英社)1985年12月号 p.53「DUNK第1図鑑」(オールナイターズ特集)には、誕生日が「3月1日」と掲載されており[1]、公式インスタグラムのアドレスも同様。
  2. ^ 児玉が死去後に、加藤は2代目司会者を務めた浦川泰幸と2年間一緒に務め、自身の産休で2年間番組を離れた後に3代目司会者の谷原章介が司会就任と同時に復帰して番組終了まで6年半谷原と共演した。

出典

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「沢木美佳子」の関連用語

沢木美佳子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



沢木美佳子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの沢木美佳子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS