沖縄県の市外局番変更とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 沖縄県の市外局番変更の意味・解説 

沖縄県の市外局番変更

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/11 23:28 UTC 版)

日本における市外局番の変更」の記事における「沖縄県の市外局番変更」の解説

沖縄県では、1972年の日本復帰に伴い沖縄県市外局番として、すでに宮崎県使用されていた上3「098」のうち、当時未使用だったCのコードである8・9・0が割り当てられることになった(現在では天気予報用番号として1も割り当てられている)。沖縄本島から沖縄県外へ(または沖縄県外から沖縄本島へ)直接市外局番から通話可能になったのは1972年10月からである。1983年には名護市以北沖縄本島北部が0980に、1990年には那覇市ほか沖縄本島中南部および周辺離島沖縄県の約8割)が098にそれぞれ統一された。 復帰前の沖縄本島市外局番 04 - 国頭郡国頭村大宜味村東村042 - 国頭村 043 - 東村 044 - 大宜味村 05 - 名護市国頭郡本部町今帰仁村052 - 名護市名護旧名護町)・屋部(旧屋部村)・羽地(旧羽地村)・屋我地島(旧屋我地村) 055 - 名護市久志(旧久志村)(052と055は末尾の2と5が市内局番になった可能性があり) 056 - 今帰仁村 057 - 本部町 06 - 石川市中頭郡与那城村勝連村(以上現在のうるま市)、国頭郡恩納村金武村現在の金武町)・宜野座村063 - 与那城村勝連村いずれも現在のうるま市与那城・勝連) 064 - 石川市現在のうるま市石川)・恩納村金武村屋嘉 068 - 金武村屋嘉を除く)・宜野座村 07 - コザ市現在の沖縄市)、具志川市現在のうるま市)、中頭郡美里村現在の沖縄市)・読谷村嘉手納現在の嘉手納町)・北中城村072 - 具志川市 076 - 嘉手納読谷村 077 - コザ市美里村いずれも現在の沖縄市)・北中城村末尾の7は市内局番08 - 那覇市浦添市1971年5月 - )、島尻郡豊見城村現在の豊見城市)・南風原村現在の南風原町)08-E→(1971年5月 - )08-DE - Eコードが2~4→3234、5→55、8→68 09 - 宜野湾市浦添市( - 1971年5月)、糸満市中頭郡北谷村現在の北谷町西原村現在の西原町)・中城村島尻郡東風平村具志頭村(以上現在の八重瀬町)・玉城村知念村大里村佐敷村(以上現在の南城市)・与那原町092 - 糸満市 093 - 東風平村具志頭村 095 - 与那原町西原村大里村佐敷村知念村玉城村 097 - 宜野湾市西部南部)・浦添市1971年5月より那覇08変更)・北谷村 098 - 宜野湾市東部)・中城村(097と098の末尾の7と8は市内局番1972年5月15日実施本土復帰に伴う変更) 08-DE→0988-DE→現在098-8DE(那覇市浦添市豊見城市南風原町) 07-E→09893-E→現在098-93E(沖縄市北中城村、Eコード7・8北中城村その後Eコード一部除き5のみとなる。沖縄市は5~8以外も使用。 09-7→09889-7→09893-6→現在098-936(北谷町) 現在は926なども使用 09-7→09889-7→現在098-897(宜野湾市西部南部西原町一部) 現在は898・899・890なども使用 09-8→09889-2→現在098-892(宜野湾市東部) 現在は893なども使用 09-8→09889-2→09889-5→現在098-895(中城村) 042→098042→現在0980-41(国頭村) 現在は50使用42ソフトバンクに再割り当て 04E→09804E→現在0980-4E(大宜味村東村、Eコード3・4) なお43局は2000年代以降2000番台以外は名護市などでも使われるようになった 05E→09805-E→現在0980-5E(名護市、Eコード2・5その後Eコード3・4追加北西部羽地地域は8となる。 057→098057→09804-7→現在0980-47(本部町町北の上本部地域は09804変更後09804-8となり、現在は0980-48。 056→098056→現在0980-56(今帰仁村) 063→09896-3→09897-8→現在098-978(うるま市与那城町・旧勝連町津堅島を除く島嶼部は09896-7→09897-7を経て、現在は098-977。 064→098964→09896-E→現在098-96E(うるま市石川市恩納村金武町屋嘉) Eコードは4のほかに5も追加その後恩納村中部が6、北部が7となる。 068→098968→現在098-968(金武町屋嘉を除く)・宜野座村) 072→098972→09897-E→現在098-97E(うるま市具志川市、Eコードは2) その後Eコードは3~5・9追加。うち現在の098-979はうるま市以外でも使用。 076→098976→09895-E→現在098-95E(嘉手納町読谷村、Eコードは6) その後Eコード読谷村北部は8となり、それ以外は6のほかに7も追加092→098992→09899-E→現在098-99E(糸満市、Eコードは2) その後Eコード4・5追加され市南部では7となる。 093→098993→098998→現在098-998(八重瀬町) 現在098-993はNTTコミュニケーションズに再割り当てされ、那覇市など本島中南部でも使用。 095→098995→09894-E→現在098-94E(南城市西原町与那原町、Eコード5・7・9) その後4・6・8追加。09899-5→098-995は糸満市に再割り当て(現在は糸満市以外でも使用)。

※この「沖縄県の市外局番変更」の解説は、「日本における市外局番の変更」の解説の一部です。
「沖縄県の市外局番変更」を含む「日本における市外局番の変更」の記事については、「日本における市外局番の変更」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「沖縄県の市外局番変更」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「沖縄県の市外局番変更」の関連用語

沖縄県の市外局番変更のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



沖縄県の市外局番変更のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日本における市外局番の変更 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS