池山水源とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 食べ物 > 食品 > 日本の名水 > 池山水源の意味・解説 

池山水源(いけやますいげん)

湧水 熊本県阿蘇郡産山村大字田尻14-1
名水画像
一帯樹齢200年ものなどの木々濃く茂り、池の中央には水神様祀られている。豊富な湧水は玉来川となって大野川流れ込み遠く別府湾へと注ぐ。昔から住民貴重な飲料水農業用水として利用されてきた。
位置情報

おすすめの時期
通年6月10月にかけて観光客で賑わう)
周辺の自然環境
樹齢200年上の巨木囲まれ神秘的な水源。湧水地の中央には「水神様」が祀られており、水の精が棲んでいるような雰囲気
利用状況
湧水を家庭水道水飲用販売等に利用。(ポリタンクでの水の持ち帰り観光客に大変好評である)
水質・水量
水質硬度26mg/リットル の中間硬水で、湧水量は毎分30トン恒温13.5
由来・歴史
恒温13.5毎分30トンという豊富な湧水を誇っており、一帯樹齢200年超えるなどの木々こんもり茂っている。清流満々とたたえた池の中央には水神様祀ってあり、この湧水は玉来川となって大野川流れ込み遠く別府湾へと注いでいる。昔から地域住民貴重な飲み水農業用水として利用されてきた。
水質保全活動
年数回、地元住民子どもたち水源周辺や河川の清掃活動実施している。
アクセス
鉄道バスお越し場合
JR豊肥本線宮地駅下車タクシー30


【 お車でお越し場合
■ 九州自動車道熊本IC国道57号線経由90分/日田IC国道212号線経由90

お問い合わせ
産山村経済建設
〒 869-2703
熊本県阿蘇郡産山村山鹿488‐3
TEL : 0967-25-2211
http://www.ubuyama-v.jp/
その他
県内外から多く観光客ポリタンク持参し汲み訪れ賑わっている。昨年地元住民たちによる水汲み場が新たに完成した。また特産品売り場レストランもあり、年間30万人訪れている。
アクセスマップ
アクセスマップ図

池山水源

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/29 16:25 UTC 版)

玉来川」の記事における「池山水源」の解説

池山水源(いけやますいげん)は、熊本県阿蘇郡産山村大字田尻14-1にある湧水である。通年13.5水温保ち、30t/分の豊富な中間硬水地下水で、1985年昭和60年)に名水百選選定されている。産山村村おこしとして販売行われている

※この「池山水源」の解説は、「玉来川」の解説の一部です。
「池山水源」を含む「玉来川」の記事については、「玉来川」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「池山水源」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「池山水源」の関連用語

池山水源のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



池山水源のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
環境省環境省
Copyright © 2024 Kankyosho All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの玉来川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS