毎日新聞_(韓国)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 毎日新聞_(韓国)の意味・解説 

毎日新聞 (韓国)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/29 09:45 UTC 版)

毎日新聞
各種表記
ハングル 매일신문
漢字 毎日新聞
発音 メイルシンムン
テンプレートを表示

毎日新聞(メイルしんぶん、メイルシンムン、韓国語: 매일신문)は、大韓民国大邱広域市を本拠地とする地方新聞。1946年創刊。

発行元は毎日新聞社だが、日本で同名の『毎日新聞』を発行している毎日新聞社および韓国全域を発行地域とする経済紙毎日経済新聞とは無関係。本社は大邱広域市中区にある。社長はイ・チョンヨン(이창영)神父。韓国地方新聞協会会員社。

長年、カトリック教会系の新聞であったが、2022年に地場の高速バス会社「Koreawide Kyungbuk」に買収された。

沿革

  • 1946年3月1日 - 大邱において南鮮経済新聞남선경제신문)の題号で創刊される。
  • 1950年8月1日 - 大邱毎日新聞대구매일신문)に題号を改める。
  • 1950年10月1日 - 天主教(カトリック)大邱大教区維持団に引き受けられる。
  • 1955年9月14日 - チェ・ソクチェ(최석채)主筆が書いた社説「学徒を道具として利用するな」(학도를 도구로 이용하지 말라)が問題であるとして、自由党幹部が新聞社と社員を暴行(大邱毎日襲撃事件)。チェ・ソクチェは国家保安法違反の嫌疑で起訴されたが、大法院で無罪判決を受けた。
  • 1960年2月28日 - 2・28大邱学生義挙 (ko:2·28 대구 학생의거の先鋒となる。これは四月革命に先立つ運動のひとつである。
  • 1960年7月7日 - 毎日新聞に題号を改める。
  • 1963年3月19日 - 軍政延長に抗議し、社説を掲げず。
  • 1964年8月 - 東亜日報朝鮮日報京郷新聞とともに「言論倫理委員会法」反対運動の先頭に立つ。
  • 1965年12月18日 - 間諜のものと疑われる物品を報道した。編集局長らが反共法違反の嫌疑で起訴されたが、無罪となった。
  • 1979年7月25日 - 第一回大鵬旗全国高校野球大会を開催。
  • 1980年11月30日 - 嶺南日報を吸収。政府の言論機関統廃合措置で地方紙は「一道一紙」が原則とされたため。
  • 1980年12月1日 - 題号を大邱毎日新聞に改める。
  • 1988年3月1日 - 題号を毎日新聞に改める。
  • 1995年11月17日 - インターネット上にウェブサイト開設。韓国の地方紙としては初。
  • 1997年4月1日 - 題号をハングル書きに改めるとともに、全面横書き化。
  • 2009年8月4日 - 紙齢2万号突破。
  • 2022年3月17日 - 経営権がコリアワイド慶北に移る。

外部リンク


「毎日新聞 (韓国)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「毎日新聞_(韓国)」の関連用語

毎日新聞_(韓国)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



毎日新聞_(韓国)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの毎日新聞 (韓国) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS