歴代特務艦長
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/24 03:54 UTC 版)
※脚注無き限り『日本海軍史』第9巻・第10巻の「将官履歴」に基づく。階級は就任時のもの。 七田今朝一 大佐:1921年4月6日 - 9月17日 宮村吉通 中佐:1921年9月17日 - 1922年11月10日 安野康 中佐:1922年11月10日 - 1923年2月20日 野崎直吉 中佐:1923年2月20日 - 1923年6月11日 加藤哲平 中佐:1923年6月11日 - 1923年11月10日 大野寛 中佐:1923年11月10日 - 1924年12月1日 林李樹 中佐:1924年12月1日 - 1925年4月15日 (兼)青木國太郎 大佐:1925年4月15日 - 1925年7月10日 (本職:多摩艦長) (兼)青木國太郎 大佐:1925年7月10日 - 1925年8月1日 (本職:木曾艦長) 小林晋 中佐:1925年8月1日 - 1926年4月1日 藤澤宅雄 中佐:1926年4月1日 - 1926年10月20日 林義寛 大佐:1926年10月20日 - 1927年4月20日 名古屋十郎 中佐/大佐:1927年4月20日 - 1927年12月1日 和田専三 大佐:1927年12月1日 - 1928年10月29日 山縣少介 中佐:1928年10月29日 - 12月5日 三好七郎 中佐:1928年12月5日 - 1929年3月10日 荒木貞亮 大佐:1929年3月10日 - 11月30日 高橋頴雄 中佐:1929年11月30日 - 1930年5月1日 藤永三郎 中佐:1930年5月1日 - 1930年11月1日 角田貞雄 中佐:1930年11月1日 - 1931年11月2日 渡邊鐐一 中佐:1931年11月2日 - 1932年2月1日 山田満 中佐:1932年2月1日 - 10月20日 平岡粂一 中佐:1932年10月20日 - 1933年8月25日 岸福治 中佐/大佐:1933年8月25日 - 1934年10月20日 堀内馨 中佐:1934年10月20日 - 1935年10月10日 山田敏世 中佐:1935年10月10日 - 1936年11月2日 森良造 中佐/大佐:1936年11月2日 - 1938年12月15日 駒沢克己 大佐:1938年12月15日 - 1939年11月15日 兄部勇次 大佐:1939年11月15日 - 1940年3月20日 三浦友三郎 大佐:1940年3月10日 - 1940年11月15日 山高松次郎 大佐:1940年11月15日 - 1941年4月17日 板倉得止 大佐:1941年4月17日 - 5月1日 東郷實 大佐:1941年5月1日 - 10月28日 岸良幸 大佐:1941年10月28日 - 1942年2月1日 山形政二 大佐:1942年2月1日 - 1943年8月20日 古谷啓次 大佐:1943年8月20日 - 1944年10月25日
※この「歴代特務艦長」の解説は、「室戸 (給炭艦)」の解説の一部です。
「歴代特務艦長」を含む「室戸 (給炭艦)」の記事については、「室戸 (給炭艦)」の概要を参照ください。
- 歴代特務艦長のページへのリンク