歴代のツバル首相
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 04:58 UTC 版)
代人首相の氏名在任期間所属党派備考11 トアリピ・ラウティ(英語版)Toaripi Lauti 1978年10月1日 - 1981年9月8日 22 トマシ・プアプア(英語版)Tomasi Puapua 1981年9月8日 - 1989年10月16日 33 ビケニベウ・パエニウ(英語版)Bikenibeu Paeniu 1989年10月16日 - 1993年12月10日 第1次 44 カムタ・ラタシ(英語版)Kamuta Latasi 1993年12月10日 - 1996年12月24日 5 ビケニベウ・パエニウBikenibeu Paeniu 1996年12月24日 - 1999年4月27日 第2次 65 イオナタナ・イオナタナ(英語版)Ionatana Ionatana 1999年4月27日 - 2000年12月8日 暫定 ラギトゥプ・トゥイリム(英語版)Lagitupu Tuilimu 2000年12月8日 - 2001年2月24日 76 ファイマラガ・ルカ(英語版)Faimalaga Luka 2001年2月24日 - 2001年12月14日 87 コロア・タラケKoloa Talake 2001年12月14日 - 2002年8月2日 98 サウファトゥ・ソポアンガSaufatu Sopoanga 2002年8月2日 - 2004年8月27日 109 マアティア・トアファMaatia Toafa 2004年8月27日 - 2006年8月14日 無所属 第1次 1110 アピサイ・イエレミアApisai Ielemia 2006年8月14日 - 2010年9月29日 12 マアティア・トアファMaatia Toafa 2010年9月29日 - 2010年12月24日 無所属 第2次 1311 ウィリー・テラヴィ(英語版)Willy Telavi 2010年12月24日 - 2013年8月1日 無所属 1412 エネレ・ソポアンガ(英語版)Enele Sopoaga 2013年8月1日 - 2019年9月19日 無所属 1513 カウセア・ナタノKausea Natano 2019年9月19日 - 現職 無所属 表 話 編 歴 オセアニアの首相(関連カテゴリ:Category:首相) 大陸部オーストラリア ポリネシア 国家クック諸島3 サモア ツバル トンガ ニウエ3 ニュージーランド 海外領土・自治領等アメリカ領サモア ウォリス・フツナ トケラウ ピトケアン諸島 フランス領ポリネシア 合衆国領有小離島 (ミッドウェー島、ジョンストン島、キングマン・リーフ、ジャーヴィス島、ベーカー島、ハウランド島) 他地域に本土がある国の離島ハワイ州 イースター島 合衆国領有小離島 (パルミラ環礁) サラ・イ・ゴメス島 ミクロネシア 国家キリバス2 ナウル パラオ マーシャル諸島 ミクロネシア連邦 海外領土・自治領等北マリアナ諸島 グアム 合衆国領有小離島 (ウェーク島) 他地域に本土がある国の離島小笠原諸島1 メラネシア 国家ソロモン諸島 バヌアツ パプアニューギニア フィジー 海外領土・自治領等ニューカレドニア ノーフォーク島 他地域に本土がある国の離島イリアンジャヤ (ニューギニア島の西半分) モルッカ諸島 パプアニューギニアの自治州ブーゲンビル島 インド洋 オーストラリアの特別地域クリスマス島1 ココス諸島1 アシュモア・カルティエ諸島 ハード島とマクドナルド諸島 太平洋(その他) オセアニアに含まれない太平洋の島ガラパゴス諸島 クリッパートン島 ソコロ島 ファン・フェルナンデス諸島 オーストラリアの特別地域コーラル・シー諸島 南極周辺の島マッコーリー島 アンティポディーズ諸島 オークランド諸島 キャンベル島 スネアーズ諸島 バウンティ諸島 各列内は五十音順。オーストララシアという区分もある。 1 アジアにも分類され得る。 2 キリバスのギルバート諸島はミクロネシアに分類され、フェニックス諸島、ライン諸島はポリネシアに分類される。 3 国連非加盟の国と地域
※この「歴代のツバル首相」の解説は、「ツバルの首相」の解説の一部です。
「歴代のツバル首相」を含む「ツバルの首相」の記事については、「ツバルの首相」の概要を参照ください。
- 歴代のツバル首相のページへのリンク