椿山荘残月
| 名称: | 椿山荘残月 |
| ふりがな: | ちんざんそうざんげつ |
| 登録番号: | 13 - 0164 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造平屋建、瓦葺一部銅板葺、建築面積62㎡ |
| 時代区分: | 大正 |
| 年代: | 大正中期/昭和22移築 |
| 代表都道府県: | 東京都 |
| 所在地: | 東京都文京区関口2-10-8 |
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 大正7年に完成した箱根小湧園の藤田別邸から移築された。木造平屋建,桟瓦葺で,中心となる座敷には京都表千家の残月亭写しの残月床を構える。栂などの良材を用いており,室内から軒廻りに至るまで,全体を繊細な比例で纏め上げた質の高い数寄屋造である。 |
- 椿山荘残月のページへのリンク