椎名武雄とは? わかりやすく解説

椎名武雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/11 04:11 UTC 版)

椎名 武雄(しいな たけお、1929年5月11日 - 2023年4月19日)は、日本経営者日本アイ・ビー・エム(日本IBM)株式会社代表取締役 社長・会長及び最高顧問等歴任。経済同友会終身幹事。社会経済生産性本部副会長。社団法人企業研究会会長財団法人慶応工学会理事長慶應義塾評議員理事慶應義塾理工学部同窓会募金委員会名誉会長位階従三位藍綬褒章勲一等瑞宝章受章。

人物

外資系企業の日本での社会的な認知度を向上させ、いわば財界での市民権を得るのに大きく貢献した。HOYA株式会社の社外取締役を、2011年6月をもって退任し、ほぼすべての役職を退任した。1989年 中期 頃、次年度のアメリカIBM社の業績が創業以来、初の赤字に陥るおそれであるという記事が日本経済新聞に掲載される。ハコ 箱 ( 巨大ハードウェア製品群 ) 売り屋 体質からの脱却を図る為、1992年12月 代表取締役社長を退任。

略歴

著書

  • 「経営トップ100人が示す 伸びる社員の条件―栄光ある不満」(PHP研究所、1986年)
  • 「オフィスの椅子が10万円でもいいじゃないか―未来のオフィス像を語る」(日本ビクタービデオソフト事業部、1989年、共著)
  • 「外資と生きる―IBMとの半世紀 私の履歴書」(日本経済新聞社(日経ビジネス人文庫)、2001年

関連項目

注釈

  1. ^ a b “椎名武雄氏が死去 元日本IBM社長、93歳”. 日本経済新聞. (2023年4月26日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2676D0W3A420C2000000/ 2023年4月26日閲覧。 
  2. ^ 昭 和
  3. ^ 「2000年秋の叙勲 勲三等以上と在外邦人、外国人、在日外国人の受章者一覧」『読売新聞』2000年11月3日朝刊
  4. ^ 『官報』第983号5頁 令和5年5月24日号

外部リンク


先代
稲垣早苗
日本アイ・ビー・エム社長
1975年 - 1992年
次代
北城恪太郎
先代
鈴木哲夫
企業研究会会長
2000年 - 2006年
次代
花房正義




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「椎名武雄」の関連用語

椎名武雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



椎名武雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの椎名武雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS