株式会社 IT DeSign
「デザインQR」、「ムービーQR」、「QRゲット」、「デザインQRオンデマンド」、「無料でQR」といったQRコード(2次元コード)に関連した事業を展開しており、当関連事業にフォーカスしています。主力のサービスの「デザインQR」(オリジナルのQRコード)は、独自技術(特許出願済み)で、QRコードにロゴ、キャラクター、写真など画像をコード化して、組み込み、携帯サイトのアクセスUPやブランディングなどモバイル・ケータイ販促・集客ツールとして利活用されています。QRコードと互換性を持たせており、読み取り保証を付けて提供(http://d-qr.net/)。その技術は、2008年東京都ベンチャー技術大賞 特別賞を受賞しました。
その他、"QRコード関係のソフトウェア企画から開発、販売まで一貫して業務を手がけており、モバイルと連動したクロスメディア・プロモーションや携帯を利用したインタラクティブ広告などの提案からソリューションを含めて提供しています。
事業区分 | : | ソフトウェア 広告・マーケティング インターネットサービス |
---|---|---|
代表者名 | : | 坂橋晃司 |
本社所在地 | : |
130-0015 東京都 墨田区 横網一丁目6-1 国際ファッションセンタービル10F |
企業URL | : | http://japan.zdnet.com/company/20169330/ |
設立年月日 | : | 2005年08月02日 |
上場区分 | : | 非上場 |
決算期 | : | 7月 |
※「ZDNet Japan 企業情報」に関するお問い合わせはこちら
「株式会社 IT DeSign」の例文・使い方・用例・文例
- フィールドサービス株式会社
- 山田株式会社が大正3年に設立された
- モチベーションエンジニアリングとは株式会社リンクアンドモチベーションにより提唱される企業組織改革のための技術のこと。
- インディビジョン[派遣]は株式会社キャリアインデックスが運営する求人情報サイトです。
- ABC株式会社は年金費用を遅延認識項目として計算した。
- 株式会社
- 環境計測サービス株式会社
- 私、株式会社福田製薬の総務部の阿部と申します。
- 山下保険株式会社の営業本部の本部長の青木と申します。
- 私、大村食品株式会社の常務取締役の遠藤と申します。
- 株式会社岡田総合研究所のIT業務推進課の藤井と申します。
- 遠藤機械金属株式会社の物流管理課の藤田と申します。
- 私、中島コーポレーション株式会社の資材部の後藤と申します。
- 橋田貿易株式会社の情報システム部のリーダーの長谷川と申します。
- 私、田島ホールディングス株式会社の技術部の橋本と申します。
- 株式会社高橋精密機器のシステム一課の池田と申します。
- 私、株式会社大林工業の経理部の係長の井上と申します。
- 株式会社小阪建設の営業課の石井と申します。
- 株式会社 IT DeSignのページへのリンク