株式会社テトラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 21:50 UTC 版)
1961年(昭和36年)5月20日 - 消波ブロック“テトラポッド”(元々はフランスのネールピック社で開発されたもの)の日本国内への普及を目的として、日本テトラポッド株式会社設立。本社は東京都中央区。 1966年(昭和41年)3月 - 本社を東京都港区へ移転。 1972年(昭和47年)7月 - 株式額面変更のための合併。 1972年(昭和47年)11月 - 東京証券取引所第二部に株式を上場。 1981年(昭和56年)7月 - 本社を東京都新宿区へ移転。 1994年(平成6年)9月 - 東京証券取引所第一部に指定替え。 1995年(平成7年)10月 - 株式会社テトラに商号変更。 2003年(平成15年)7月 - 本社を東京都港区へ移転。 2004年(平成16年)3月 - 不動建設の第三者割当増資を引き受け、同社を子会社 (53.3%) とする。 2005年(平成17年)1月 - 株式会社三柱の全株式を取得し、子会社とする。 2006年(平成18年)9月 - 東亜土木株式会社の全株式を取得し、子会社とする。
※この「株式会社テトラ」の解説は、「不動テトラ」の解説の一部です。
「株式会社テトラ」を含む「不動テトラ」の記事については、「不動テトラ」の概要を参照ください。
- 株式会社テトラのページへのリンク