昭和5年の豊原の競馬番組とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 昭和5年の豊原の競馬番組の意味・解説 

昭和5年の豊原の競馬番組

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/17 10:12 UTC 版)

樺太の競馬」の記事における「昭和5年の豊原の競馬番組」の解説

昭和5年6月22日、春の豊原競馬2日目午前11スタート閉場午後8時まで。騎乗速歩競走(騎乗トロットレース)4レースを含む13レースが行われ、さらに番外レース組まれている。速歩競走には馬によってハンデ付き斤量ではなくスタート所を前に出すことでハンデをつけている。馬券1枚2円である。ここで言う駆歩ギャロップ現代の用語では襲歩)のことである。 昭和5年6月22日豊原競馬場開催二日目成績回数種類番組距離出走頭数1着馬名タイム2着馬3着馬投票数配当備考 第一回足 島外産馬 2マイル 3頭立 ブラックローズ 7分7秒1/2 ゲンロク 第二ケンブリッジ 215 4円30銭 フラックローズ80ゲンロク180間のハンデ付き 第二回 駆歩 島外産馬 1マイル1/2 4頭立 ブラックスター 3分00アニワ 政光 342 3円10第三回 駆歩 島産新馬 1マイル 8頭立 錦龍 1分58金時 283 5円 第四回 駆歩 島産古馬 1マイル1/8 4頭立 キューバス 2分12秒1/5 八千代 流山 397 3円90第五回 速歩 島産 2マイル 3頭立 天龍 7分34八重姫 並川 447 3円70八重姫50ハンデ 第六駆歩 島外産馬 1マイル 3頭立 サッポロ 1分56タイセイ 政光 591 6円90第七駆歩 島産新馬 3/4マイル 6頭立 小桜 1分39ツバサ 金波 340 3円10第八駆歩 島産古馬 1マイル 5頭立 八千代 1分57流山 キタオ 409 4円60第九速歩 速歩優勝 2マイル 3頭立 豊原 7分18秒1/3 ゲンロク ブラックローズ 370 270豊原160間ゲンロク110間のハンデ付き 第十速歩 島産速歩優勝 2マイル 2頭立 八重姫 7分3秒 天龍 331 2円50第十一回 駆歩 島外産馬優勝 2マイル 3頭立 キタイチ 3分54イナズマ サッポロ 598 3円 第十二回 駆歩 島産新馬 1マイル 5頭立 錦龍 1分59秒1/2 金時 ヒコー姫 534 1260第十三回 駆歩 島産古馬優勝 1マイル1/2 3頭立 キューバス 2分56カーチス 旗姫 343 3円40出典樺太日日新聞昭和5年6月24日

※この「昭和5年の豊原の競馬番組」の解説は、「樺太の競馬」の解説の一部です。
「昭和5年の豊原の競馬番組」を含む「樺太の競馬」の記事については、「樺太の競馬」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「昭和5年の豊原の競馬番組」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「昭和5年の豊原の競馬番組」の関連用語

昭和5年の豊原の競馬番組のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



昭和5年の豊原の競馬番組のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの樺太の競馬 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS